Intel i7,i9/グラボなしのゲーミングBTO PCモデルを紹介!現在のグラボを活用するPC買い替え
新しいPCに買い替えたい時に、現在使用しているグラボを使いまわして、新PCの価格を抑えたい方向けの記事です。
現在所有しているグラボを活用するには、グラボなし状態かつ、グラボを搭載できるスペースがなければなりません。ただ、そういうモデルは少ないです。
ゲーミングPCを買い換える時はグラボを流用するという方法も
メリット
現在所有しているグラボを新しいパソコンでも使うことができれば、追加の出費は抑えることができます。新グラボが出る前にPCを購入しなければならなくなった場合も、グラボ以外を先に購入しておくという方法も取れます。
デメリット
現在所有しているグラボが古い場合は、グラボ搭載のゲーミングPCを購入したほうがお得です。ゲーミングPCは、複数のPCパーツを同時購入するセット販売になるので、単品で購入すると総合的に出費は増えます。
また、グラボなしモデルはPCケースが微妙な場合が多いです。サイコムであれば、自分でPCケースを選べるのでその点は問題ありません。
注意点
グラボなしモデルを購入する場合、そのPCケースに持っているグラボを搭載できるかどうかを確認しましょう。グラボのインタフェースは「PCI Express 3.0 x16」を使用します。マザーボードの「PCI Express 3.0 x16」に空きがあるのか、使用するグラボがそのPCケースに収まるのがを確認する必要があります。
あと電源ユニットにも注意です。数年後にグラボを買い換えることも考慮して、電源は「GOLDランク」の650W以上を選びましょう。グラボが高性能な場合は、700W~750W以上がおすすめです。
グラボ以外のパーツは使い回せる?
CPUはマザーボードと一体になっているので無理です。なので、マザーボードも無理です。
メモリも無理です。新しくPCを購入した場合、マザーボードも新しくなるので、古いメモリとは互換性がありません。というか、メモリはそこまで高価なものではないですし、新しいメモリのほうが高性能なので、新しいメモリを使いましょう。
SSDは使い回せます。ただ、このSSDにOSがインストールされている場合、今まで使っていたPCが起動できなくなります。今まで使っていたPCは処分するのか、別のストレージを用意して、OSを再インストールするのか、そこは人によって違うと思います。
HDDは使い回せます。HDDはユーザーデータしか入ってないでしょうから、新PCに接続すれば問題なく使えます。使いまわしたほうが、データ移行する手間も省けます。ただ、HDDの寿命にはご注意ください。
グラボなしのおすすめPC
Radiant GZ2900Z490

サイコムが販売しているミドルタワーパソコンです。デフォルトでCPUは、i5が選択されていますが、i7-10700やi9-10900をカスタマイズで選択することができます。
サイコムの魅力は幅広いカスタマイズです。このモデルでは、メモリ容量・HDD/SSD容量・PCケース・ケースオプション・マザーボード・電源などを自分好みで選択できます。
モデル | デスクトップパソコン「Radiant GZ2800Z390」 | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home 64bit | |
CPU | Intel Core i7-10700 | |
メモリ | 16GB[8GB*2枚] DDR4-2933 | |
SSD | Crucial SSD 480GB | |
HDD | TOSHIBA HDD 2TB | |
グラフィック | 内蔵グラフィック | |
ドライブ | DVD; ASUS DRW-24D5MT+ 書込みソフト | |
製品ページ | BTO パソコンのサイコム |
ワークステーションモデル

TSUKUMOが販売しているタワーパソコンです。グラボを搭載することも、グラボをなしにすることもできます。最長350mmのグラボを接続できるケースとなっています。
CPUは第10世代の「Intel Core i7 10700K」がデフォルトで搭載。少し安い「Intel Core i7 10700」にも変更できます。
あと、OSはデフォルトで「Windows 10 Pro」なので注意。Proが不要な方は自分でHomeに変更する必要があります。Homeの方が安いです。
モデル | デスクトップパソコン「WA7J-C201/ZT」 | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Pro 64bit | |
CPU | Intel Core i7-10700K | |
メモリ | 16GB DDR4 SDRAM | |
SSD | 500GB SSD (M.2規格 / NVMe接続) | |
HDD | 1TB HDD (SATAIII接続 / 6Gbps) | |
グラフィック | 内蔵グラフィック | |
ドライブ | なし | |
製品ページ | BTOパソコン TSUKUMO eX.computer |
第10世代インテル Core i7搭載ミドルタワーパソコン

パソコン工房が販売しているミドルタワーパソコンです。拡張性はゲーミングPCと同じとなっており、大型グラフィックボードを拡張可能な増設スペースを確保されています。
メモリが8GBと少なく、ストレージ容量も物足りません。カスタマイズでは、メモリ容量・HDD/SSD容量・電源などを自分好みで選択できますので、変更するといいかもしれません。
モデル | デスクトップパソコン「STYLE-R049-iX7K-UHS」 | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home 64bit | |
CPU | Intel Core i7-10700K | |
メモリ | DDR4-2666 DIMM 8GB(4GB×2) | |
SSD | 480GB Serial-ATA SSD | |
HDD | なし | |
グラフィック | 内蔵グラフィック | |
ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ | |
製品ページ | iiyama パソコン工房【公式通販】 |
第10世代インテル Core i9搭載ミドルタワーパソコン

こちらも、パソコン工房が販売しているミドルタワーパソコンで、上のモデルよりも少しスペックが高くなっています。ケースは同じで、大型グラフィックボードを拡張可能な増設スペースを確保されています。
CPUはi9-10900K、メモリは16GBと十分ですが、ストレージ容量は物足りません。カスタマイズでは、メモリ容量・HDD/SSD容量・電源などを自分好みで選択できますので、変更するといいかもしれません。
モデル | デスクトップパソコン「STYLE-R049-LCiX9K-UHS」 | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home 64bit | |
CPU | Intel Core i9-10900K | |
メモリ | DDR4-2666 DIMM 16GB(8GB×2) | |
SSD | 480GB Serial-ATA SSD | |
HDD | なし | |
グラフィック | 内蔵グラフィック | |
ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ | |
製品ページ | iiyama パソコン工房【公式通販】 |
※本記事に掲載されている内容は記事執筆時点のものです。