グラボなし おすすめゲーミングBTO PCモデル!PC買い替えに最適なパソコン
新しいPCに買い替えたい時に、現在使用しているグラボを使いまわして、新PCの価格を抑えたい方向けの記事です。
現在所有しているグラボを活用して新パソコンを購入するには、グラボなし状態かつ、グラボを搭載できるスペースがなければなりません。ただ、そういうモデルは少ないです。
目次
ゲーミングPCを買い換える時はグラボを流用するという方法も
メリット
グラボはゲーミングPCのパーツの中で一番高価なパーツです。そのため、現在所有しているグラボを新しいパソコンでも使うことができれば、追加の出費は抑えることができます。グラボは差し替えだけで簡単に交換できます。
新グラボが出る前にPCを購入しなければならなくなった場合も、グラボ以外を先に購入しておくという方法も取れます。新パソコンを購入して、CPUやメモリの性能を上げることでも、ゲームの快適さは向上します。
デメリット
現在所有しているグラボが古い場合は、グラボ搭載のゲーミングPCを購入したほうがお得です。ゲーミングPCは、複数のPCパーツを同時購入するセット販売になるので、単品で購入する場合よりも総合的な出費は抑えることができます。
また、グラボなしモデルはPCケースが微妙な場合が多く、選択肢は少なくなります。サイコムであれば、自分でPCケースを選べるのでその点は問題ありません。
注意点
グラボなしモデルを購入する場合、その新しいPCケースに現在持っているグラボを搭載できるかどうかを確認しましょう。
グラボのインタフェースは「PCI Express 3.0 x16」を使用します。マザーボードの「PCI Express 3.0 x16」に空きがあるのか、使用するグラボがそのPCケースに物理的に収まるのかを確認する必要があります。
あと電源ユニットにも注意です。数年後にグラボを買い換えることも考慮して、電源は750W以上を選びましょう。より高性能なグラボを搭載する場合は、850W~1000Wがおすすめです。
グラボ以外のパーツは使い回せる?
CPUはマザーボードと一体になっているので無理です。なので、マザーボードも無理です。
メモリも無理です。新しくPCを購入した場合、マザーボードも新しくなるので、古いメモリとは互換性がありません。メモリはそこまで高価なパーツでもなく、新しいメモリのほうが高性能なので、新しいメモリを使った方がいいかと思います。
SSD/HDDは使い回せます。新PCに接続すれば問題なく使えます。使いまわしたほうが、データ移行する手間も省けます。SSD/HDDは消耗品のため、寿命にはご注意ください。
ただ、SSD/HDDにOSがインストールされている場合、今まで使っていたPCが起動できなくなります。その場合は旧PC用の別のストレージを用意して、OSを再インストールするなどの方法を取りましょう。今まで使っていたPCを処分する場合は別のストレージを用意する必要はありません。
グラボなしのおすすめPC
サイコム 高いカスタマイズ性の定番パソコン

サイコムが販売しているミドルタワーパソコンです。デフォルトでCPUは「Core i5」が選択されていますが、「Core i7」や「Core i9」にカスタマイズで変更することができます。
サイコムの魅力は幅広いカスタマイズです。このモデルでは、CPU・メモリ容量・HDD/SSD容量・PCケース・ケースオプション・マザーボード・電源などのメーカー/パーツを自分好みで選択できます。
PCケースは人気のFractal Design Define 7シリーズも選ぶことができます。防音素材が装備されており、内部ファンの音が外に漏れにくいです。選べるケースは黒と白があり、10種類以上から選択できます。
新モデルと旧モデルの違いはメモリ規格です。新モデルには最新のメモリが搭載可能です。その分、価格は少し高くなります。PCゲームで使用するには大きな差はありませんが、少しでも長くパソコンを使うならば最新の方がいいかもしれません。
以下、カスタマイズ例です。ちなみに、2024年1月8日までは送料無料キャンペーン実施中です。
OS ※変更可 |
Windows10 Home | |
---|---|---|
CPU ※変更可 |
Intel Core i7-13700K | |
メモリ ※変更可 |
16GB[8GB*2枚] | |
SSD ※変更可 |
Crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8 [M.2 PCI-E Gen4 SSD 1TB] Crucial P5 Plus CT2000P5PSSD8 [M.2 PCI-E Gen4 SSD 2TB] Crucial CT1000MX500SSD1 [SSD 1TB] Crucial CT2000MX500SSD1 [SSD 2TB] |
|
HDD ※変更可 |
Western Digital WD Blue WD20EARZ [HDD 2TB 5400rpm 64MB 省電力] Western Digital WD Blue WD40EZAX [HDD 4TB 5400rpm 256MB 省電力] |
|
グラフィック ※変更可 |
オンボードグラフィック | |
ドライブ ※変更可 |
【黒】DVD; ASUS DRW-24D5MT+ 書込みソフト(ケースによっては選択不可) | |
電源 ※変更可 |
750W~1000W | |
製品ページ |
新モデル:BTOパソコンのサイコム 旧モデル:BTOパソコンのサイコム |
TSUKUMO Core i7-13700K搭載パソコン

TSUKUMOが販売しているタワーパソコンです。カスタマイズ選択で、グラボを搭載することも、内蔵グラフィック(グラボなし)にすることもできます。
最長350mmのグラボを接続できるケースです。ケース前面の表面はヘアライン加工でシンプルさの中に高級感を演出しています。また、アクセスランプはLEDのまぶしい光が直接目に入らないようフロントと天板の間に設置されています。
こちらはマザーボードに「ASUS PRIME」を採用したモデル。大手メーカーの高性能なモデルです。BluetoothやWi-Fiも内蔵されています。ゲーム向けモデルにも搭載される人気パーツです。
また、SSD/HDDドライブは簡単に着脱できるスクリューレスマウンタ方式を採用。さらに、ケース底面には取り外し可能な防塵フィルターが付いているため、ほこりの掃除も楽です。
以下、カスタマイズ例です。多くのパーツがゲーミング仕様となっています。
OS ※変更可 | Windows 11 Home | |
---|---|---|
CPU ※変更可 | Intel Core i7-13700K | |
メモリ ※変更可 | 32GB (16GB x2枚) | |
SSD ※変更可 |
[高速M.2 Gen4] 1TB crucial P5 Plus [高速M.2 Gen4] 2TB crucial P5 Plus |
|
HDD ※変更可 |
【HDD】2TB SATA6Gbps対応 (Western Digital製 WD Blue) 【HDD】4TB SATA6Gbps対応 (Western Digital製 WD Blue) |
|
グラフィック ※変更可 | 内蔵グラフィックス | |
ドライブ ※変更可 | 光学ドライブなし | |
電源 ※変更可 | 750W~1000W | |
製品ページ | BTOパソコン TSUKUMO eX.computer |
TSUKUMO Core i7-13700搭載パソコン

TSUKUMOが販売しているタワーパソコンです。上のパソコンと同じケースで、最長350mmのグラボを搭載することができます。
こちらはPCパーツが低価格なモデルとなっています。上位向けの機能を排除し、価格を抑えたモデルですが、パーツのメーカーは大手メーカーなので品質は十分となっています。
こちらも、SSD/HDDドライブは簡単に着脱できるスクリューレスマウンタ方式を採用。さらに、ケース底面には取り外し可能な防塵フィルターが付いているため、ほこりの掃除も楽です。
以下、カスタマイズ例です。
OS ※変更可 | Windows 11 Home | |
---|---|---|
CPU ※変更可 | Intel Core i7-13700 | |
メモリ ※変更可 | 16GB (8GB x2枚) | |
SSD ※変更可 |
[M.2 Gen3] 1TB Samsung 980 | |
HDD ※変更可 |
【HDD】2TB SATA6Gbps対応 (Western Digital製 WD Blue) 【HDD】4TB SATA6Gbps対応 (Western Digital製 WD Blue) |
|
グラフィック ※変更可 | 内蔵グラフィックス | |
ドライブ ※変更可 | 光学ドライブなし | |
電源 ※変更可 | 750W~1000W | |
製品ページ | BTOパソコン TSUKUMO eX.computer |
SEVEN 人気ケースを選べるモデル

パソコンショップSEVENが販売している人気デスクトップPCです。幅広いカスタマイズに対応しており、光るPCパーツも選択可能。ですが、カスタマイズにPC知識が必要です。
PCケースは複数のケースから選択可能。ケースはゲーミングPC仕様のため、グラボの搭載が想定されています。選べるケースラインナップは時期によって異なります。
シンプルなケース、光るケース、前面もガラスになっているケース、前面が木製になっているケース、機械のようなデザインのケースなど、様々です。
製品ページの「カスタマイズ・お見積り」から購入手続きに進むことができ、パーツの変更が可能です。PCケース、グラボ、電源ユニット、CPUクーラーを白色から選択できます。
以下、カスタマイズ例です。
OS ※変更可 |
(標準)Windows11 Home | |
---|---|---|
CPU ※変更可 |
(標準)Core i7-13700 | |
CPUクーラー ※変更可 |
(標準)CPU付属空冷クーラー (おすすめ)空冷CPUクーラー DeepCool AK400 |
|
メモリ ※変更可 |
(標準)16GB | |
SSD ※変更可 |
(標準)SSD WD BLUE SN570 500GB (おすすめ)SSD WD Black SN770 1TB |
|
HDD ※変更可 |
(おすすめ)HDD 2TB WD WD20EARZ (おすすめ)HDD 4TB WD WD40EZAX |
|
グラフィック ※変更可 |
(標準)オンボードグラフィック | |
ドライブ ※変更可 | DVDスーパーマルチ | |
電源 ※変更可 | 750W~1000W | |
製品ページ | パソコンショップSEVEN |
各メーカーの特徴
サイコム
- リピーターの多いパソコンショップ
- 流れ作業ではなく、1人の熟練スタッフが1台を丁寧に組み立て
- 配線にこだわり、見た目の美しさだけでなく、ユーザーが増設しやすいように考慮
- 全ての商品の出荷前検査
- こだわりの梱包。運送会社もヤマト運輸を利用
- 1番のメリットは品質が高いこと
- 1番のデメリットは他ショップより若干価格が高いこと
TSUKUMO
- 価格の安い老舗パソコンショップ
- あらゆるコストを削減して低価格を実現
- 多くのパーツが標準で大手メーカー製品のため高品質
- 最短3日出荷と短納期
- 1番のメリットは安いこと
- 1番のデメリットはPCケースが選べないこと
パソコンショップSEVEN
- 人気上昇中のパソコンショップ
- パーツメーカーを選べる自由なカスタマイズが魅力
- 合計金額10万円以上なら送料無料
- 出荷は遅くて5営業日。実際は平均1~2営業日で出荷
- 1番のメリットは選択可能なパーツの種類が多いこと
- 1番のデメリットは在庫切れのパーツが多いこと
※本記事に掲載されている内容は記事執筆時点のものです。最新の情報は製品ページにて確認をお願いします。