おすすめゲーミングPC一式まとめ!PCゲームに必要なもの・総額・初心者セットも
おすすめのゲーミングPCセット一式をまとめて紹介しています。PCゲームを遊ぶために必要なもの、必要な金額、初心者に最適なデバイスを紹介しています。
目次
PCゲームをするのに必要な物
高性能なパソコン(ゲーミングPC)
PCゲームをするには、普通のパソコンよりも高スペックのパソコンが必要です。PCゲームは負荷が高いため、低スペックのパソコンでは動作しません。
PCパーツの中でもグラフィックボード(通称グラボ)というパーツは高価で、PCゲームをプレイするにはこのパーツが重要です。グラボの性能が高いほど、PCゲームを高画質でプレイできます。
高性能なパソコンは約13万円~約25万円で購入可能。より高性能なパソコンは約25万円~約50万円で販売されています。
パソコンは3年~5年使い続ける高価なデバイスです。慎重な決断をする必要があります。
液晶モニター
デスクトップPCには、映像を表示するための液晶モニターが必要ですが、液晶モニターもピンキリです。ただ映像が表示できればいいのであれば、約1万円前後で購入できます。
高性能な液晶モニターは約2万円~約3万円で購入できます。普通のモニターと高性能なモニターの違いは、遅延と映像の滑らかさです。高性能なモニターは、ゲーミングモニターと呼ばれ、ゲーム向けの機能が搭載されています。
購入する予算がない場合、普通のモニターで十分です。PCゲームをプレイしてみて、普通のモニターで物足りなく感じてきたらゲーミングモニターを購入すればいいでしょう。
キーボード
キーボードにも普通のキーボードとゲーミングキーボードがありますが、ゲームの快適さに大きな影響はありません。
なので、最初は1000円ぐらいのキーボードから使い始め、その後1万円、2万円と段階的にスペックを上げていけばいいと思います。
マウス
マウスにも普通のマウスとゲーミングマウスがあります。ゲーミングマウスは、ゲームの快適さに大きく影響します。
普通のマウスとゲーミングマウスの大きな違いは感度と精度です。また、キーボードのキーを割り当てできるショートカットボタンが搭載されているモデルもあります。
低価格ゲーミングマウスは3000円以下で購入できるので、ゲーミングPCを購入する方は低価格でもいいのでゲーミングマウスを使うことをおすすめします。
マウスパッド
マウスの感度を良くするために、マウスパッドは必要です。最初は100均の商品でも問題ないですが、マウスパッドはそんなに高い商品でもないので最初からゲーミングマウスパッドを買ってもいいと思います。約1500円です。
ゲーミングマウスパッドは、マウスを動かしやすいマウスパッドです。100均の商品よりも何十倍も品質がいいため、3年以上使い続けることができます。
スピーカー・ヘッドセット
スピーカーを使用する場合、液晶モニターに搭載されているスピーカーを使用するか、Amazonなどで販売されているPCスピーカーを使用する方法があります。価格は約1000円~約1万円です。
PCでオンラインゲームをする場合は、ゲーミングヘッドセットがおすすめです。高性能なゲーミングヘッドセットには、360度から音声が聞こえるような機能があります。そのため、ゲームへの没入感が得られます。
また、FPSゲームをする場合はゲーミングヘッドセットを使用することで、敵の足音がどの方向から聞こえているのかを聞き分けることができるため、重要なデバイスです。
PCゲーム
ゲーミングPC一式の総額と違い
最低基準 | 価格重視 | コスパ重視 | 性能重視 | 最高性能 | |
---|---|---|---|---|---|
パソコン本体 | 130,000円 | 170,000円 | 180,000円 | 255,000円 | 500,000円 |
液晶モニター | 12,000円 | 22,000円 | 30,000円 | 60,000円 | 1,500,000円 |
キーボード | 1,000円 | 6,000円 | 12,000円 | 18,000円 | 200,000円 |
マウス | 1,200円 | 3,500円 | 8,000円 | 17,000円 | 17,000円 |
マウスパッド | 110円 | 1,000円 | 1,700円 | 1,700円 | 1,700円 |
ヘッドセット | -円 | 9,000円 | 15,000円 | 25,000円 | 3,000,000円 |
合計 | 144,310円 | 211,500円 | 246,700円 | 376,700円 | 5,218,700円 |
約15万円あれば、PCゲームができる環境は整います。ですが、ゲーミングPCの性能によって、プレイできるPCゲームは異なります。
例えば、上記の「最低基準」のゲーミングPCを購入した場合、オンライン対戦ゲームはまともにプレイできません。起動はできるかもしれませんが、映像がカクカクしたりしてストレスが溜まるレベルです。
「価格重視」のゲーミングPCを購入した場合、オンライン対戦ゲームもプレイできます。ゲームによっては最低画質に設定しないとプレイできない場合もありますが、ゲームを楽しむことはできます。
「コスパ重視」のゲーミングPCを購入した場合、オンライン対戦ゲームを含む、多くのPCゲームを快適にプレイすることができます。満足したプレイができるため、PCゲームが遊び放題です。
「性能重視」のゲーミングPCを購入した場合、非常に快適に動作するため、オンライン対戦ゲームでは好成績を残すことができます。PCスペックが高いと、映像の表示のされ方も良くなります。そのため、自分の実力を十分に発揮できます。
おすすめデバイス
高性能なパソコン(ゲーミングPC)
「エントリーモデル(最低基準/価格重視)」の場合、家庭用ゲーム機で発売されていないようなインディータイトルもプレイすることができます。2Dゲームなら快適にプレイでき、Apex Legendsなどの3Dゲームは最低画質であればプレイできないことはないでしょう。
「コスパ重視モデル」の場合、どんなPCゲームでも快適に動作します。家庭用ゲーム機で発売されていないようなインディータイトル、人気のあるバトルロイヤルゲームも思う存分楽しめるでしょう。
「性能重視モデル」の場合、どんなPCゲームでも最高画質で快適にプレイすることができます。
ゲーミングPCを初めて購入する方は、価格重視モデルorコスパ重視モデルをおすすめします。パソコンのスペックに物足りなく感じてきたら、PCを買い換える時期となるはずです。
より安く購入したいなら、セール中のゲーミングPCを購入するという選択肢もあります。








液晶モニター
液晶モニターは、約1万円~約5万円のモニターが人気。デスクトップPCに最適な液晶サイズはフルHD/約24インチのモデルです。
ゲーム用に液晶モニターを購入すると、壊れる前に性能が物足りなくなってしまいます。なので、最初から性能が高いモデルを買うことをおすすめします。

キーボード
キーボードは安いものであれば500円で買えるものもあります。ゲーミングキーボードは、5,000円から約3万円の商品があります。
予算がなければキーボードはとりあえず安いモデルを買っておいて、後から高性能なモデルを購入すればいいと思います。



マウス
マウスは最初からゲーミングマウスをおすすめします。安いゲーミングマウスは3,000円~5,000円で販売されています。
マウスは種類が多いので、自分の手や持ち方に合うマウスを選びましょう。




マウスパッド
最初のマウスパッドは何でも良いと思います。予算に余裕があれば最初からゲーミングマウスパッドを購入してみてください。そんなに高い商品でもありません。
PCゲーマーに人気のマウスパッドは以下の商品です。


スピーカー
液晶モニターにスピーカーが搭載されているモデルもあれば、搭載されていないモデルもあります。搭載されていたとしても、低品質の音しか出力されないスピーカーの場合が多いです。
PCスピーカーはゲームの快適さに影響するわけではありません。安いスピーカーで良いのであれば、約1,500円で販売されています。1万円以下のスピーカーでもそれなりに高音質の音が出力されます。

ヘッドセット
PCゲームをする時は、イヤホンやヘッドセットを装着することでゲームがより楽しめます。
FPSゲームをする場合はサラウンドサウンド機能が搭載されているゲーミングヘッドセットがおすすめです。360度から音が聞こえるような感じがするため、敵の足音を聞き分けられるので、戦績が上がります。





お得なゲーミングPCセット商品も
知名度の高いPC販売サイト「マウスコンピューター」では、初めてのゲーミングPCとしておすすめされているスターターセットが販売されています。
ゲーミングPCは満足度の高いG-Tuneモデル。モニターは評価の高いiiyamaモデル。ゲーミングマウス/キーボード/ヘッドセットはPCゲーマーに人気のロジクールモデルです。
このスターターセットを購入すれば、すぐにPCゲームを遊ぶことができます。単品で購入するより約2万円~3万円お得な計算です。
多くのPCゲームをプレイしたい方向け
ゲーミングPC | G-Tune HM-B-3060Ti-AL |
---|---|
モニター | iiyama G-MASTER GB2470HSU |
マウス | Logicool G304 |
キーボード | Logicool G213r |
ヘッドセット | Logicool G331 |
セット価格 | 229,900円(税込) |
製品ページ | G-Tune HM-B-3060Ti-AL はじめてのゲーミングPCにおすすめ スターターセット│マウスコンピューター【公式】 |
予算を抑えたい方向け
ゲーミングPC | G-Tune HM-A-AL |
---|---|
モニター | iiyama G-MASTER GB2470HSU |
マウス | Logicool G304 |
キーボード | Logicool G213r |
ヘッドセット | Logicool G331 |
セット価格 | 199,800円(税込) |
製品ページ | G-Tune HM-A-AL はじめてのゲーミングPCにおすすめ スターターセット│マウスコンピューター【公式】 |