【2023年版】グラボおすすめメーカー・コスパ・性能比較!選び方も

グラボ 比較

2022年現在の買い時のおすすめGeForceグラボを紹介します。選び方・おすすめメーカーコスパ比較・性能比較も掲載しています。

グラボの選び方

人気メーカーで選ぶ

グラボには多くのメーカーがありますが、人気メーカーは「MIS」「ASUS」「GIGABYTE」「ZOTAC」「玄人志向」です。

メーカーによって同じGPUでも、ゲーム性能が少し違ったり、冷却性能が大幅に違ったり、デザインの違い、サイズの違い、安定性の違いなどがあります。

グラボの番号で選ぶ

GeForceグラボには4桁の数字で分類されており、下2桁は50~90のモデルがあります。数値が高いほうが性能と価格が高いです。

  • 90番台:趣味に投資したい人向け
  • 80番台:人よりも性能が高いグラボが欲しい人向け
  • 70番台:コスパと性能を重視する人向け
  • 60番台:コスパを最重視する人向け
  • 50番台:価格を重視する人向け

ゲームから選ぶ

PCゲームによって動作の重さが異なるため、フレームレート(快適さ)も異なります。プレイしたいゲームをどのぐらいの画質でプレイしたいのか、どのぐらいのフレームレートでプレイしたいのかでグラボの選択肢が変わってきます。

タイトル別の動作の重さ
ゲームタイトル重さ
Microsoft Flight Simulator非常に重い
サイバーパンク2077非常に重い
Escape from Tarkov非常に重い
ファイナルファンタジーXV重い
Minecraft+影MOD重い
PUBG重い
Apex Legends普通
フォートナイト普通
オーバーウォッチ2軽い
VALORANT軽い
Minecraft (MODなし)非常に軽い

サイズで選ぶ

グラボによってサイズが異なるため、使用しているPCケースに物理的に収まるか確認する必要があります。

消費電力で選ぶ

グラボのGPUチップやモデルによって消費電力が異なります。使用している電源ユニットのワット数よりも消費電力が高いグラボを搭載すると、グラボの性能が十分に発揮できません。

人気で選ぶ

Steamユーザーに人気のグラボランキングから選ぶという方法もあります。Steamにはカジュアルゲーマーが多いので、カジュアルゲーマーが搭載しているグラボランキングになっています。

以下は生産終了グラボを省いたSteam人気ランキングです。

  1. GeForce GTX 1650
  2. GeForce RTX 3060
  3. GeForce RTX 3070
  4. GeForce GTX 1660 S
  5. GeForce RTX 3060 Ti
  6. GeForce GTX 1660 Ti
  7. GeForce RTX 3050
  8. GeForce RTX 3080
  9. GeForce GTX 1660
  10. GeForce RTX 3070 Ti
  11. GeForce GTX 1650 Ti
  12. GeForce GTX 1650 S
  13. GeForce RTX 3080 Ti
  14. GeForce RTX 3090
  15. GeForce RTX 3050 Ti

おすすめグラボメーカー

MSI

MSIはファンの多い台湾メーカーです。製品の満足度が高く、安定した動作が保証されているメーカーでもあります。ブランド力があるため、その分製品の価格は高めです。

ASUS

ASUSはコスパの高い台湾メーカーです。費用対効果が高く、製品の性能も悪くありません。そのため、MSIと同じぐらい人気となっているメーカーです。価格はMSIよりも少し安く販売されています。

玄人志向

玄人志向は安い価格で提供する日本メーカーです。価格を重視する方や日本メーカーを応援したい方に人気があります。機能はシンプルにされており、その分低価格で製品が販売されています。

グラボのコスパ・性能比較

グラボメモリ 価格目安 ペンチマーク コスパ グラボ一覧 搭載PC
RTX 409024GB GDDR6X¥298,00031500¥9.46AmazonPC検索
RTX 408016GB GDDR6X¥219,80025900¥8.49AmazonPC検索
RTX 4070 Ti12GB GDDR6X¥149,80021800¥6.87AmazonPC検索
RTX 308012GB GDDR6X¥150,00018600¥8.06AmazonPC検索
RTX 308010GB GDDR6X¥130,00017800¥7.3AmazonPC検索
RTX 3070 Ti8GB GDDR6X¥90,00015260¥5.9AmazonPC検索
RTX 30708GB GDDR6¥85,00013960¥6.09AmazonPC検索
RTX 3060 Ti8GB GDDR6¥70,00012300¥5.69AmazonPC検索
RTX 306012GB GDDR6¥52,0009500¥5.47AmazonPC検索
RTX 30508GB GDDR6¥40,0006900¥5.8AmazonPC検索
GTX 1660 Ti6GB GDDR6¥40,0006960¥5.75Amazon-
GTX 1660 S6GB GDDR6¥30,0005990¥5.01AmazonPC検索
GTX 16606GB GDDR5¥26,0005990¥4.34Amazon-
GTX 1650 S4GB GDDR6¥24,0005260¥4.56Amazon-
GTX 16504GB GDDR5¥24,0004080¥5.88AmazonPC検索

コスパを計算してみると、コスパの高いグラボはRTX3050~RTX3060Ti, RTX3070Ti, GTX16シリーズです。

RTX4070Ti, RTX4080, RTX4090はまだ発売されたばかりのためコスパは悪いです。

人気メーカーのおすすめグラボ

※発売から1年以上経っているグラボは売り切れると入荷するまで時間がかかる場合があります。検討はお早めに。

GeForce RTX 4090 - 最強グラボ

このグラボは非常に重いゲームでも高画質で超快適に動作します。8K/60fps、4K/120fps、WQHD/240fps、フルHD/240fps、ゲーム実況など、多くの作業が超快適です。

  • GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO
    人気メーカーの定番モデル
    Amazon, TSUKUMO
  • ASUS TUF-RTX4090-24G-GAMING
    人気メーカーのコスパ重視モデル
    Amazon
  • その他の RTX 4090 グラボ一覧
    Amazon, Yahoo, TSUKUMO

GeForce RTX 4080 - 高性能グラボ

このグラボは非常に重いゲームでも超快適に動作します。4K/90fps、WQHD/240fps、フルHD/240fps、ゲーム実況など、多くの作業が超快適です。

  • MSI GeForce RTX 4080 GAMING X TRIO
    人気メーカーの定番モデル
    Amazon, TSUKUMO
  • MSI GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC
    人気メーカーの廉価モデル
    Amazon, TSUKUMO
  • ASUS TUF-RTX4080-O16G-GAMING
    人気メーカーのコスパ重視モデル
    Amazon, TSUKUMO
  • その他の RTX 4080 グラボ一覧
    Amazon, Yahoo, TSUKUMO

GeForce RTX 4070 Ti - 高性能グラボ

このグラボは非常に重いゲームでも快適に動作します。4K/60fps、WQHD/200fps、フルHD/240fps、ゲーム実況など、多くの作業が快適です。

  • MSI GeForce RTX 4070 Ti GAMING X
    人気メーカーの定番モデル
    Amazon, TSUKUMO
  • MSI GeForce RTX 4070 Ti VENTUS OC
    人気メーカーの廉価モデル
    Amazon, TSUKUMO
  • ASUS TUF RTX4070TI GAMING OC
    人気メーカーのコスパ重視モデル
    Amazon, TSUKUMO
  • その他の RTX 4070Ti グラボ一覧
    Amazon, Yahoo, TSUKUMO

GeForce RTX 3070 Ti - ゲーマーに人気

このグラボは非常に重いゲームでも快適に動作します。WQHD/144fps、フルHD/240fps、ゲーム実況など、多くの作業が快適です。

  • MSI GeForce RTX 3070 Ti GAMING X TRIO
    人気メーカーの定番モデル
    Amazon
  • ASUS TUF-RTX3070TI-O8G-GAMING
    人気メーカーのコスパ重視モデル
    Amazon, TSUKUMO
  • その他の RTX 3070 Ti グラボ一覧
    Amazon, 楽天市場, Yahoo

GeForce RTX 3070 - ゲーマーに人気

このグラボは非常に重いゲームでもそれなりに快適に動作します。WQHD/144fps、フルHD/240fpsなど、多くの作業がストレスなくこなすことができます。

GeForce RTX 3060 Ti - コスパ重視

このグラボは重いゲームを快適にプレイできます。WQHD/120fps、フルHD/200fps、多くの作業がストレスなくこなすことができます。

  • MSI GeForce RTX 3060 Ti GAMING X 8G LHR
    人気メーカーの定番モデル
    Amazon
  • ASUS ROG-STRIX-RTX3060TI-O8G-V2-GAMING
    人気メーカーの定番モデル
    Amazon
  • 玄人志向 GK-RTX3060Ti-E8GB
    国内メーカーの安いモデル
    Amazon
  • その他の RTX 3060 Ti グラボ一覧
    Amazon, 楽天市場, Yahoo

GeForce RTX 3060 - 価格重視

このグラボは重いゲームをそれなりに快適にプレイできます。フルHD/144fpsでゲームをプレイすることができます。

GeForce RTX 3050 - 価格最重視

このグラボは高望みしない方におすすめです。様々なゲームをフルHD/60fps~100fpsでゲームをプレイすることができます。

  • MSI GeForce RTX 3050 VENTUS
    人気メーカーの廉価モデル
    Amazon
  • ASUS Dual GeForce RTX 3050
    人気メーカーの安いモデル
    Amazon
  • その他の RTX 3050 グラボ一覧
    Amazon,, Yahoo, TSUKUMO

GeForce GTX 1660 SUPER - 価格最重視

このグラボはRTX 3050と性能はあまり変わりません。セールなどでRTX 3050より安い場合におすすめします。

条件からパソコンを選ぶ

パソコン関連記事