有機ELパネルの240HzゲーミングモニターがLGから発売!大画面ディスプレイ
エレクトロニクス・ジャパン株式会社は、ゲーミングモニター「LG UltraGear™」シリーズの新モデルとして、LGの有機ELパネルで240Hzのリフレッシュレートを実現した2モデルを発売します。
LG製の有機ELパネルの240Hzゲーミングモニター
今回発売される2モデルは、44.5インチモデルと26.5インチモデルです。映像の美しさと表示の速さの両方を実現したゲーミングモニターです。


バックライトを使用せず、画素の一つ一つが自ら発光する有機ELパネルを採用し、応答速度0.03ms(GTG)の高速表示で、モーションブラー(ぼやけ、ブレ)を感じさせない映像を実現しています。1フレーム約0.0042秒もの高速表示が求められる240Hzでも、くっきりとした映像を表現します。
また、1,500,000:1のコントラスト比によって限りなく完全に近い黒を再現でき、暗闇などの漆黒に近いシーンも繊細に表現が可能です。
さらに、HDR10に対応、デジタルシネマ規格「DCI-P3」も98.5%(標準値)カバーし、より忠実で細やかな色合いを表現します。
ゲーミング機能としては、各種映像処理を排し、画面に出力されるまでの時間を最低限に抑える「DASモード」や、画面のずれ(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減する可変リフレッシュレート(VRR)に対応。NVIDIA® G-SYNC® Compatibleと、AMD FreeSync™ Premiumテクノロジーはもちろん、HDMIもVRRに対応しているので、最新の120Hz対応のコンソールゲームでも威力を発揮します。
主な特長
有機ELがゲーム世界を変える
有機ELパネル×リフレッシュレート240Hz | 応答速度0.03ms(GTG)
バックライトを使用せず、画素の一つ一つが自ら発光するLGの有機ELパネルによって、応答速度0.03ms(GTG)の高速表示で、モーションブラー(ぼやけ、ブレ)を感じさせない映像を実現。
1フレーム約0.0042秒もの高速表示が求められる240Hzでも、くっきりとした映像を表現し、リアリティあふれる鮮烈な表示を可能にしました。また、1,500,000:1ものコントラスト比で限りなく完全に近い黒を再現でき、暗闇などの漆黒に近いシーンも繊細に表現が可能です。

充実した勝つためのゲーミング機能
DASモード| NVIDIA® G-SYNC® Compatible | AMD FreeSync™ Premiumテクノロジー
一瞬の判断が勝敗を分ける高速なゲームの場合、画面出力までの時間は非常に重要です。しかし、映像を美しく表現するための補正技術は、映像処理の出力に時間を要し、ゲームプレイにとって障害になりかねません。「DASモード」では各種映像処理を排し、画面に出力されるまでの時間を最低限に抑えます。
また、ゲーム映像のフレームレートとモニターのリフレッシュレートの不一致によって発生する画面のずれ(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減する可変リフレッシュレート(VRR)に対応。
本来一定の速度であるリフレッシュレートをゲームのフレームレートに同期させて、スムーズな表示を実現します。NVIDIA® G-SYNC® Compatibleと、AMD FreeSync™ Premiumテクノロジーはもちろん、HDMIもVRRに対応しているので、最新の120Hz対応のコンソールゲームでも威力を発揮します。
その他、闇に潜むターゲットを見つけやすくする「ブラックスタビライザー」や、ゲームのフレームレートを画面上に表示させる「FPSカウンター」など様々なゲーミング機能を搭載しています。
ゲーム世界を美しく
HDR10 | DCI-P3 98.5%(標準値) | ハードウェアキャリブレーション
明るさの幅が広いHDR対応のゲームにおいて、従来なら「黒つぶれ」や「白つぶれ」をしてしまうような映像でも、本モデルであれば繊細に再現が可能です。
さらに、一般的な色空間「sRGB」よりも広色域のデジタルシネマ規格「DCI-P3」を98.5%(標準値)カバー。より忠実で細やかな色合いの表示を可能にします。また、有機ELならではの美しい映像表示を継続的に正しい色合いで表示できるようハードウェアキャリブレーション※にも対応します。
※キャリブレーションセンサーは別売です。
ゲーム世界の魅力を音響でも
光デジタル出力 (S/PDIF)| 4極ヘッドホン端子
光デジタル出力端子(S/PDIF)を実装し、音響機器にデジタル接続することで、クリアなサウンドを実現。ヘッドホン出力は4極ミニプラグになっており、マイク入力にも対応するため、ヘッドセットでボイスチャットも可能です。
また、ヘッドホンやイヤホンでも立体的な音響を実現するDTS Headphone:X®に対応し、その場にいるような音響体験を提供。ゲーム中にターゲットの位置を耳で把握することもできます。 ※外部音響機器は別売です。
理想的なゲーム環境を
専用リモコン | アンチグレア | アンビエントライト
モニターの設定はリモコンから操作が可能。また、一新されたGUIで、より設定項目がわかりやすくなりました。画面は反射を抑えるアンチグレアを採用。
一般的な液晶のアンチグレアとは異なり、偏光子を使用することで、有機ELの黒再現力を極力まで守りつつ蛍光灯や太陽光などの光源の映り込みを抑えます。また、六角形型に光る背面のアンビエントライトがゲームへの没入感や興奮を引き立たせます。
曲面型ウルトラワイド画面が生み出す圧倒的没入感
800Rの21:9曲面型ウルトラワイド
一般的な16:9の比率より、実際の視界に近いとされる解像度3440×1440の21:9ウルトラワイド画面を採用。さらに、半径80cmとなる曲率800Rの曲面型画面がまるで包み込まれるような映像体験と、類稀なる臨場感を演出します。
※44.5インチモデルのみ
