「サイバーパンク2077」で知るフル レイトレーシングとDLSS 3の素晴らしさ 2023.8.19 『サイバーパンク2077』はNVIDIAの最新技術を体験できるゲームです。最新グラボやゲーミングPCで体験できるレイトレーシングとDLSS 3の素晴らしさや特徴を紹介します。 『サイバーパンク2077』がNVIDIAの技術
BTOパソコンのパーツおすすめカスタマイズ解説!ゲーミングPC 2023.8.8 BTOパソコンやゲーミングPCを購入する際のカスタマイズについて、初心者にもわかりやすい説明で紹介しています。 人気メーカー・コスパのいいパーツ・メモリ/SSD/HDDの容量など、PCパーツカスタマイズに関してまとめています。
HDDの寿命はメーカーによって異なる。故障率の高いメーカーはさけよう 2023.8.8 HDDの寿命は平均で3~5年と言われています。ですが、メーカーや使い方、環境によっては2年で壊れてしまう場合もあります。 4年以上使用するために、故障率が低いメーカーを選び、出来るだけ電源の投入回数を少なくするためにスリープを活用
CPUとは?i7/i5/i3の基礎知識やベンチマーク比較!BTOパソコンを購入するときはグリスも重要 2023.7.30 CPUの基礎知識とベンチマーク比較まとめです。CPUの性能はPCゲームのパフォーマンスにも影響し、ゲーム実況動画を作成する時の映像処理には大きく影響してきます。 CPUの基礎知識 CPUとは? CPUとは、コン
SSD NVMe/SATAとHDDの違い・使い分けを解説!おすすめ商品やメーカーも 2023.7.25 様々なメーカーから発売されているSSD/HDDの違い、特徴、使い分けについてまとめています。おすすめ商品やおすすめメーカーも記載しているので購入の参考にしていただけると幸いです。 SSDとは SSDの構造 SS
外付けHDDはおすすめしない。ケースとHDDを別々に購入しよう! 2023.7.21 PCパーツに詳しい人達は外付けHDD(ハードディスク)を買うことは基本ありません。安いというメリットはありますが、デメリットもいろいろあります。 外付けHDDとは、USB2.0/USB3.0ケーブルなどでパソコンと接続してデー
白色ボディとARGBで光るRTX4070Ti搭載グラボが発売!玄人志向より 2023.7.18 PCパーツブランド「玄人志向」より、ホワイトボディのRTX4070Ti搭載グラボが2023年7月21日に発売されます。LEDで光る仕様です。 白色ボディとARGBで光るRTX4070Ti搭載グラボ 新たに発売されるのは、ホワ
WD Blue NVMe SSDの新モデルSN580が発売!最大速度4,150MB 2023.7.18 大手メーカーのウエスタンデジタルは、新しい「WD Blue SN580 NVMe SSD」を7月中旬に発売します。クリエイターやプロ向けのSSDです。 WD Blue NVMe SSDの新モデルSN580が発売! 新たに発売
楽天市場でPC周辺機器・PCパーツを購入すると大量にポイントを獲得可能(お買い物マラソン) 2023.7.17 あまり急がないPC周辺機器、PCパーツ、その他家電は、楽天市場の「お買い物マラソン(ショップ買いまわり)」の開催中にまとめ買いをするとお得に購入することができます。楽天のサービスを上手く利用すれば大量にポイントを獲得できます。
シングルファンの小型RTX 4060搭載グラボがZOTACから発売 2023.7.10 最新のRTX40シリーズの中でコスパが高いGeForce RTX 4060を搭載するZOTAC社製グラフィックボード「ZOTAC GAMING GeForce RTX 4060 8GB SOLO」が発売されました。 ZOTAC製G
玄人志向が白と黒のRTX4060搭載グラボを発売!GALAKURO GAMINGから 2023.6.30 PCパーツブランド「玄人志向」のゲーミングブランド「GALAKURO GAMING」から、GeForce RTX 4060搭載のグラフィックボードが発売されました。黒色モデルと白色モデルがあります。 玄人志向が白と黒のRTX406
ASUSの白グラボ「RTX 4060 Ti」が発売!デュアルファンのコンパクトモデル 2023.6.23 ASUS JAPANは、2連ファンでコンパクト設計のNVIDIA GeForce RTX 4060TIを搭載したビデオカードの白色モデル「DUAL-RTX4060TI-O8G-WHITE」を2023年6月23日(金)に発売しました。
ASUSクリエイター向けブランドのProArtから初のRTX 4070 Ti搭載グラボを発売 2023.6.15 ASUS JAPANは、クリエイター向けブランドのProArtから初のNVIDIA GeForce RTX™ 4070 Tiを搭載したビデオカード「PROART-RTX4070TI-O12G」を発表。2023年6月16日(金)
白いRTX4070搭載グラボがASUSから発売 2023.5.27 ASUS JAPAN株式会社は、パワフルな2つのAxial-techファンと2.56スロット設計のNVIDIA GeForce RTX™ 4070を搭載した白色ビデオカード「DUAL-RTX4070-O12G-WHITE」を
RTX 4060 Ti / RTX 4060 が発売決定!コスパの高い性能に 2023.5.19 NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti、RTX 4060が発表されました。価格は52,800円から。フルHD解像度でコスパの高いパフォーマンスを提供します。 RTX 4060 Ti / RTX 4060の発表