PCマウスの選び方とおすすめ商品!仕事/ゲーム/持ち運び、有線/無線など用途に合わせて
多くの商品が発売されているPC用マウスの選び方とおすすめ商品を紹介します。用途に合わせてマウスを選択することで、快適なPCライフが行えます。
目次
マウスの特徴
有線・無線
有線のメリットは価格が安いということ。デメリットはケーブルが邪魔になるということです。価格が安い無線モデルもありますが、それは通信が安定しなかったり、入力遅延が発生したりします。
無線(ワイヤレス)のメリットはケーブルが邪魔にならないということ。デメリットは価格と電池交換/充電が手間になるということです。毎日使わないような方はワイヤレスの方がいいかもしれません。
ボタン数
一般的なマウスのボタン数は、左/右クリックとホイールで3つです。一部のマウスには左側面、左クリックの横、ホイールの下などにボタンが追加されていたりします。
これらのボタンには、お好きなショートカットキーを割り当てることができます。クリエイティブ系ソフトやゲームで便利です。
センサー
光学式、レーザー式、BlueLED、IR LED、メーカー独自センサーがあります。価格と精度を考慮しながら、レーザー式以外のマウスをお選びください。
タイプ | 特徴 |
---|---|
光学式 | ・低価格 ・光沢面では正常に動作しない(マウスパッド必須) ・赤色LED |
レーザー式 | ・高価格 ・光学式よりも高精度 ・対象商品少なめ |
BlueLED | ・コスパ高め ・高精度 ・青色LED |
IR LED | ・省電力 ・光学式と同じくらいの精度 ・赤外線LED |
サイズ・重さ
マウスサイズの大きさは持ちやすさに影響します。重さは動かしやすさに影響します。最適なサイズ(形状)は手の大きさや持ち方、用途によって異なります。これについては試してみるしかありません。
最適な重さは用途によって異なりますが、基本的に90g以下がおすすめです。
用途に合わせたマウスの選び方
WEB閲覧
ネットサーフィンが目的な方は、一般的な低価格マウスで問題ありません。価格重視で選ぶのもいいですし、デザイン重視で選ぶのも悪くありません。
ソファーやベッドで使用する方は、トラックボールマウスもおすすめです。左右にスクロールできるチルトホイールが付いていると地味に便利ですが、付いているマウスは少ないです。
仕事・クリエイティブ
仕事などでオフィスソフトやクリエイティブ系ソフトを使用する方は、ボタン数の多いマウスがおすすめです。ボタンにショートカットキーを割り当てることで、作業効率が上がります。
長時間使用すると思うので、クリックボタンが軽い!エルゴノミクス(人間工学)デザイン!などと謳われているモデルが疲れにくくておすすめです。
ゲーム
ゲームは精度が重要なので、メーカー独自のセンサーを選びましょう。また、激しくマウスを動かすことになるので、コードが邪魔に感じることもあります。
有線だとコードが邪魔。無線だと価格が高い・充電が手間といった問題があります。どちらを選ぶのかは人それぞれです。
あと重さも重要です。スムーズに動かせて、ピタッと止めれるぐらいの重さが最適です。人によって好みは違いますが、個人的に90g~100gが好きです。
持ち運び
外出先用マウスとしては、ワイヤレス接続の小型モデルがおすすめです。また、外出先でマウスパッドを使用することも少ないと思うので、センサーはBlueLEDかメーカー独自のセンサーが採用されている商品を選びましょう。
おすすめのマウス
エレコム マウス ワイヤレス ハンディタイプ
片手で持って、リモコンのように使用するワイヤレスマウス(2.4GHz)です。少し距離の離れた場所から、寝ながらでもパソコンを操作することができます。
左クリック、右クリック、ホイール、メディアコントロール、トラックボールなどが搭載。ボタンの機能割り当ては、無料でダウンロードできる「エレコム マウスアシスタント」を利用して変更することができます。
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール
一般的なマウスの形状にトラックボールが付いたワイヤレスマウス(2.4GHz)です。本体は動かさずに、トラックボールを回してマウスカーソルを操作します。そのため、手首や腕が疲れにくいマウスです。
置く場所も縛られませんので、ソファやベッドの上でもカーソルを操作できます。動作は単三形乾電池1本で最大18ヶ月も持続するようです。
Logicool ワイヤレスマウス
コンパクトで持ち運びに最適なワイヤレスマウス(2.4GHz)です。メーカー独自のセンサーが採用されており、レーザーマウスのように反応します。
電池寿命は最大1年間。低価格ですが、安定しているワイヤレス通信です。小型マウスならこれ1択と言っても過言ではありません。
エレコム マウス Bluetooth IRセンサー
こちらもコンパクトで持ち運びに最適なワイヤレスマウス(Bluetooth)です。Bluetooth式のため、対応しているパソコン/タブレット/スマホに接続できます。
また、省電力で電池が長持ちするIR LEDセンサーを搭載。電池は約277日ぐらい持つとのこと。カラーは、シルバー/ピンク/ブラック/ブルー/レッドの5色展開です。
エレコム マウス ワイヤレス 握りの極み
手の形状から生まれたデザインで、握り心地を重視したワイヤレスマウス(2.4GHz)です。親指をサポートする部分も地味に助かります。
5ボタンタイプ、持ちやすい、BlueLED、ワイヤレスのマウスなので困ったらこのマウスにしておけば問題ありません。ボタンの機能割り当ては、無料でダウンロードできる「エレコム マウスアシスタント」を利用して変更することができます。
ロジクール ワイヤレスマウス 7ボタン
水平スクロールが可能なチルト機能を搭載したワイヤレスマウス(Bluetbooth)です。Bluetooth式のため、対応しているパソコン/タブレット/スマホに接続できます。
ユニークな機能として、2台のパソコン・OS間をドラッグのみで移動できるという機能があります。マウスカーソルを2台のパソコン間で移動させ、1台のパソコンから別のパソコンへのテキスト、画像およびファイルのコピー/貼り付けも可能。
ソフトウェア「Lgicool Options」により、5つのボタンをカスタマイズできます。
Logicool G ゲーミングマウス 有線
手に馴染みやすい定番の有線ゲーミングマウスです。反応もよく、精度も高いので細かい作業に便利です。
押しやすいボタンに、3つのボタン配置。カスタマイズできるので、クリエイティブ系ソフトやPCゲームのショートカットを割り当てると便利です。
Logicool G ゲーミングマウス ワイヤレス
比較的軽いゲーミングワイヤレスマウス(2.4GHz)です。eスポーツプロの声を反映しており、FPS上級者に人気のあるマウスです。
左右対称なので左利きの人も使いやすいです。ワイヤレスですが遅延を感じないワイヤレス技術が採用されており、高性能&ワイヤレスが特徴のマウスです。