AD

【2023年版】ゲーミングマウスおすすめ人気ランキングと選び方

ゲーミングマウス

人気の高いゲーミングマウスからさらに厳選した商品を「おすすめ人気ランキング」としてまとめています。

やりたいPCゲームのジャンルや、マウスの持ち方によって最適なゲーミングマウスは異なります。

ゲーミングマウスとは?

ゲーミングマウスは、普通のマウスよりも圧倒するほどの高性能なマウスです。高い精度と反応速度、カスタマイズ可能なボタン、快適なグリップなど、PCゲーマーのニーズに合わせた設計となっています。

高精度のセンサーは、微細な動きも正確に捉えることができます。特に精確なAIMが求められるFPSゲームでは。ゲーミングマウスは非常に重要です。

また、DPI調整が可能でマウスカーソルの感度を細かく設定できます。カスタマイズ可能なボタンや手の形にフィットするデザインも便利な機能です。

ゲーミングマウスの選び方

有線 vs 無線(ワイヤレス)

有線マウスは安さが魅力です。ワイヤレスマウスはコードが無いのが魅力です。遅延については差がありません。

FPSゲームではコードによって安定したAIMができません。そのため、FPSゲームのプロゲーマーはワイヤレスマウスを使用しています。

センサーの精度

人気No.1のLogicool(ロジクール)の場合、「HERO 12K」「HERO 16K」「HERO 25K」といった独自開発のセンサーを搭載しています。数値が大きい方が高性能です。

FPSゲームの場合は「HERO 25K」をおすすめします。FPSゲーム以外の場合は予算と相談するのがいいかもしれません。

カスタマイズ可能なボタン

ゲーミングマウスには、カスタマイズボタンが複数搭載されています。専用ソフトでユーザー好みのキー設定が可能です。近接攻撃に設定したり、マップ表示に設定したり。

ボタンの数や押しやすい位置に配置されているかで選ぶといいかもしれません。

形状(デザイン)

ゲーミングマウスには右手にフィットする人間工学(エルゴノミクス)や左右対称のデザインがあります。

人間工学マウスは、「かぶせ持ち」「つかみ持ち」に最適です。手のひらをマウスにつける持ち方です。右手にフィットするため、長時間のゲームプレイでも疲れにくいです。

左右対称マウスは、「つまみ持ち」に最適です。指を立てて操作する持ち方です。また、左右対称なため、左手でも使用することができます。

重さ

重いマウスは安定した操作が可能ですが、動かしづらい、少し持ち上げる時に重く感じるといったことがあります。高感度で操作する人におすすめ。

軽いマウスは素早い操作がしやすいですが、細かい操作が安定しないといったことがあります。低感度で操作する人におすすめ。

ゲーミングマウスのおすすめ人気ランキング

※ランキングは、人気度・評価・価格・機能を基に当サイトが独断で決定しています。

1位:Logicool 安定ゲーミングマウス(ワイヤレス)

Logicool ワイヤレスゲーミングマウス G703H
  • 【Logicool G G703h ワイヤレスゲーミングマウス】
    人の手の形に合わせて成形されるエルゴノミクスデザインのG703hは旧製品G703/G703dと比べて、最新のHERO 25Kセンサーにアップグレードされ、107gから95gまでに軽量化と32時間から60時間までバッテリー駆動時間になり、よりパワーフルより軽量に実現した。
  • 【HERO センサーさらなる進化】
    G703hに搭載した次世代HERO 16Kオセンサーは25Kに進化。精度性能約4倍、電源効率は約10倍向上し、最大のトラッキング精度は16,000DPIから25,000DPIにアップグレード。(25KにアップデートするにはGHUBファームウェアの更新が必要)
  • 【遅延のないワイヤレス】
    超高速LIGHTSPEED技術搭載で1msワイヤレスゲーミングマウスG703hは有線ケーブルの煩わしさから解放されます
  • 【無線充電対応】
    POWERPLAY 対応で、プレイ中も常に充電が可能なため、バッテリーの新配は不要です。通常の充電の場合は1 回のフル充電で最長60 時間のゲームプレイ、標準USB ポートでの5 分の充電で2.5 時間のゲームプレイが可能。
  • 【パッケージ内容】
    製品本体、LIGHTSPEEDワイヤレスレシーバー 、レシーバー延長アダプター 、充電/データケーブル 、10グラムのウェイト(オプション) 、クイックスタートガイド、2年間無償保証書、保証規定。
  • 高度なHERO 25Kセンサーの搭載により、G703 LIGHTSPEEDは次世代のパフォーマンスに到達しました。新たな次元のトラッキング、強化されたLIGHTSPEED、前世代の10倍の電力効率を享受することができます。また、POWERPLAYのおかげで充電の心配は皆無。究極のLIGHTSPEED ロードアウトが完成しました。
特徴人気モデル
接続無線
重さ95g
センサーHERO 25K
参考価格 8,910円(税込)

2位:Logicool 上級者ゲーミングマウス(ワイヤレス)

Logicool G ロジクール G PRO ゲーミングマウス ワイヤレス HERO 25Kセンサー LIGHT
  • 【Logicool G PRO ワイヤレス ゲーミングマウス】
    ロジクール独自開発のHERO 25Kセンサーを搭載し、さらに有線ゲーミングマウスより速い「LIGHTSPEED」ワイヤレス技術と独自のワイヤレス充電技術「POWERPLAY」対応するG-PPD-002WLrdは世界中に多くのゲーマーに支持され、日本では「GPRO」や「GPROワイヤレス」と愛称されております。
  • 【FPSゲームに最適な軽さ】
    ホイールをスポークにしたり、外部シェルを1mmに薄くしたり、世界中のプロ選手の意見を取り入れ、外部から内部のパーツまで設計し直し、PROワイヤレスゲーミングマウスは80gの軽さと高い耐久性を持ち構造を実現。両側のサイドボタンもマグネット固定式となり、全部取り外したり、1ボタン化にしたりさらに軽量化することも可能。
  • 【HERO 16Kセンサーは遂に25Kまで進化】
    3年間にわたる独自開発されたHERO 16Kセンサーは25Kに進化した。(※GHUBのファームウエアをアップデートすることが必要)従来センサーより精度(400IPS・25,000DPI)は約4倍、電源効率は約10倍向上です。※満充電時最大60時間バッテリー持ちます。
  • 【優れた握りのフィット感】
    左右対称設計でつまみ持ちやかぶせ持ちなどさまざまな持ち方に幅広く対応できる。さらに、マウスの両側面は内側へ向いて凹んだ形を設計しており、どんな握り方でも親指と小指でしっかりマウスをホールドできるため、激しく動かしても指が滑らなく安定します。FPSゲームを長時間プレイするゲーマーには欠かせないフィット感です。
  • 【パッケージ内容】
    製品本体、LIGHTSPEEDワイヤレスレシーバー、充電/データケーブル 、レシーバー延長アダプター 、サイドボタン(左 x2、右 x2) 、ボタンカバー(左 x2、右 x2)、クイックスタートガイド、1年間無償保証書、保証規定。 ※POWERPLAY対応ゲーミングマウスパットは別売りです。
特徴プロモデル
接続無線
重さ80g
センサーHERO 25K
参考価格 11,679円(税込)

3位:Razer 上級者ゲーミングマウス(ワイヤレス)

Razer DeathAdder V3 Pro (Black Edition)
  • 伝統は進化する、新たな形状で勝利に導く「Razer DeathAdder V3 Pro」の登場です。トップレベルのesportsプロゲーマーとの共同開発によりDeathAdderシリーズの形状を受け継ぎながら改良され、持ちやすく正確なマウス操作を実現するエルゴノミックフォームは、前モデルよりも25%以上軽量になり、ゲーム競技でのプレイを限界まで引き上げるハイスペックな最新機能を搭載しています。
  • 【63gの超軽量デザイン】
    前モデルのRazer DeathAdder V2 Pro よりも25%以上軽量化。表面に穴をあける事無く極限まで最適化された本体重量は確かな剛性と共に、64g以下の軽量化を達成。正確かつ、高速なマウス操作を実現可能な本体設計となっています。
  • 【進化したエルゴノミック形状】
    eスポーツのトッププロとの共同開発により、Razer DeathAdderの象徴的な形状をさらに改良し、受賞歴のあるハンドリングと快適性を継承しつつ、より改善を加えています。軽量ながらも剛性を確保した中でしっかりとグリップ可能で、高速かつ正確なマウス操作を実現します。
  • 【Razer Focus Pro 30K オプティカルセンサー】
    前モデルのセンサーより正確なトラッキング/進化したAI機能/ガラス表面にも対応と、究極までに洗礼されたセンサーとなっており、より高い精度でのマウス操作が可能になっています。
  • 【第3世代Razerオプティカルマウススイッチ】
    二重クリックの問題を排除しながら、耐クリック回数を 9,000 万回に改善し、デバウンスディレイなしのわずか 0.2ms のアクチュエーションを備えたこのマウスは、e スポーツ向けに設計された信頼性とスピードを発揮します。
特徴プロモデル
接続無線
重さ63g
センサー Focus Pro 30K
参考価格 21,780円(税込)

4位:Logicool 定番ゲーミングマウス(有線)

Logicool HERO ゲーミングマウス G403H
  • 【Logicool G G403h 有線 ゲーミングマウス】
    人の手の形に合わせて成形されるエルゴノミクスデザインのG403hは旧製品G403と比べて、最新のHERO 25Kセンサーが搭載された上、90gから87gまでにさらに軽量化できた。オプションの重量10gウェイト付きで個人の好みやゲームによって好きに重さ調整も可能です。
  • 【HERO センサーさらなる進化】
    G403hに搭載した次世代HERO 16Kオセンサーは25Kに進化。精度性能約4倍、電源効率は約10倍向上し、最大のトラッキング精度は16,000DPIから25,000DPIにアップグレード。(25KにアップデートするにはGHUBファームウェアの更新が必要)
  • 【プログラム可能な6個のボタン 】
    G403hは、プリセットプログラミングで使用するか、好みに合わせて一から設定するかを選択可能。上級ユーザーは、プログラミング可能な6個のボタンをプログラムすることで、インゲーム アクションを簡素化するとともに、複雑なタスクを素早く実行 。
  • 【エルゴノミクスデザイン 】
    87gまで軽量化し、エルゴノミクスデザインの本体を備えるG403hは、長時間快適にプレイを楽しめるよう、人の手の形に合わせて成形。左右の側面に滑り止めのラバーグリップを装備し、操作性も向上。
  • 【パッケージ内容】
    製品本体、10グラムのウェイト(オプション)、クイックスタートガイド、2年間無償保証書、保証規定。※ご注意:商品パッケージ正面にG403と印字されていますが、それはモデル名です。
特徴定番モデル
接続有線
重さ87g
センサーHERO 25K
参考価格 8,914円(税込)

5位:Logicool 初心者ゲーミングマウス(ワイヤレス)

Logicool LIGHTSPEEDワイヤレスゲーミングマウス G304
  • 【Logicool G G304 ワイヤレスゲーミングマウス】
    G304はワイヤレス入門モデルでありながら、LIGHTSPEED技術の1msワイヤレス、独自開発のHEROセンサー、プログラム可能な6個ボタンを装備する、99gまで軽量した持ち運び便利な小型デザインで初心者からプロまでに愛用される。
  • 【遅延のないワイヤレス】
    超高速LIGHTSPEED技術搭載で1msワイヤレスゲーミングマウスG304は有線ケーブルの煩わしさから解放されます
  • 【独自開発のHERO 12K センサー】
    次世代HERO 12Kオプティカルセンサーを搭載し、電源効率は約10倍向上し、最大のトラッキング精度を実現。ゲーム用のカスタムプロファイルやマウス感度の微細な調整も100~12,000DPI可能。(G HUB使用時1単位から調整可)
  • 【250時間の連続ゲームプレイ】
    パフォーマンスモードでは、単三形乾電池わずか1本で最大250時間連続のゲームプレイが可能です。一日3時間でゲームするなら約3か月間電池交換不要との換算。電池残量が15%になると赤で点滅するバッテリーインジケーターライトも搭載。
  • 【パッケージ内容】
    製品本体、LIGHTSPEEDワイヤレスレシーバー 、レシーバー延長ケーブル 、単三形乾電池1本 、クイックスタートガイド、2年間無償保証書、保証規定。
  • 【読取方式】
    光学式 ※HEROセンサー
  • 【最大スピード】
    400インチ/秒
  • 【サイズ】
    ・マウス:横62.15×奥行116.6×高さ38.2mm・レシーバー:18.40×14.40×6.60mm、マウスボタン数:6
  • HEROは、革命的なパフォーマンスと電力効率を実現した、常識を覆す新しいセンサーです。高いパフォーマンスと省エネ性能により、ワイヤレス マウスの新時代を切り拓きます。
特徴初心者モデル
接続無線
重さ99g
センサーHERO 12K
参考価格 5,720円(税込)

6位:Logicool RPG向けゲーミングマウス(ワイヤレス)

Logicool ワイヤレス ゲーミング マウス  G502WL
  • 【Logicool G G502 ワイヤレス ゲーミングマウス】
    ゲーミングマウス販売台数世界No.1※のG502シリーズの待望のワイヤレス版。TIME雑誌に「BEST INVENTIONS 2019」(100のベスト発明品の中)唯一に選ばれたゲーミングマウスです。
  • 【遅延のないワイヤレス】
    超高速LIGHTSPEED技術搭載で1msワイヤレスゲーミングマウスに進化したG502ワイヤレスマは有線ケーブルの煩わしさから解放されます。
  • 【HERO センサーさらなる進化】
    G703hに搭載した次世代HERO 16Kオセンサーは25Kに進化。精度性能約4倍、電源効率は約10倍向上し、最大のトラッキング精度は16,000DPIから25,000DPIにアップグレード。(25KにアップデートするにはGHUBファームウェアの更新が必要)
  • 【無線充電対応】
    POWERPLAY 対応で、プレイ中も常に充電が可能なため、バッテリーの新配は不要です。通常の充電の場合は1 回のフル充電で最長60 時間のゲームプレイ、標準USB ポートでの5 分の充電で2.5 時間のゲームプレイが可能。
  • 【パッケージ内容】
    製品本体、LIGHTSPEEDワイヤレスレシーバー 、レシーバー延長アダプター 、充電/データケーブル 、アクセサリーケース 、2gウェイトx4、4gウェイトx2、クイックスタートガイド、2年間無償保証書、保証規定。
特徴多ボタンモデル
接続無線
重さ114g
センサーHERO 25K
参考価格 15,730円(税込)

ゲーミングマウスのおすすめまとめ一覧

おすすめ比較
商品通販サイト参考価格特徴接続重さセンサー
Logicool G703 ¥7,918 人気モデル無線95gHERO 25K
Logicool GPRO ¥12,990 プロモデル無線80gHERO 25K
Razer V3 Pro ¥21,780 プロモデル無線63g Focus Pro 30K
Logicool G403 ¥7,540 定番モデル有線87gHERO 25K
Logicool G304 ¥4,909 初心者モデル無線99gHERO 12K
Logicool G502 ¥9,594 多ボタンモデル無線114gHERO 25K

条件からパソコンを選ぶ

パソコン関連記事

プロフィール

パソコンピックネットは、自分のパソコンを所有して15年以上の知識や経験がある執筆者が記事を作成しているPC情報サイトです。

役立つ情報を見やすく、理解しやすく発信しています。おすすめゲーミングPCやパソコン関連商品・新製品も紹介しています。