AD

Steam VR対応のPC接続VRヘッドセット「DPVR E4」4月14日発売

pcvr

上海VRメーカー「DPVR」より、PC接続型VRヘッドマウントディスプレイ「DPVR E4」が4月14日に発売されます。Steam VRにも対応しています。

PC用VRヘッドセット「DPVR E4」

PCに接続して使用するVRヘッドマウントディスプレイ「DPVR E4」が、正規代理店を務める株式会社アユートより発売されます。

発売日は2023年4月14日(金)で、既に予約受付が開始されています。Amazonで購入可能。

解像度3664×1920・リフレッシュレート 120Hz・視野角は116に対応した高解像度ディスプレイが搭載されたPCVRです。付属のコントローラーは6DoFの動きに対応し、トラッキングには、インサイドアウト方式を採用。外部センサー不要です。

「90°フリップアップデザイン」により、ヘッドセット前面のゴーグル部分のみを上に跳ね上げることができ、ヘッドセット部は280gと軽量のため、長時間の使用でも快適です。

画像

製品の特徴

高解像度ディスプレイ搭載

解像度3664×1920、リフレッシュレート 120Hzに対応した高解像度ディスプレイを搭載。高精細で色鮮やかなスクリーンが没入感の高いVR体験を可能にします。視野角は116°の広範囲をカバー。瞳孔間距離(IPD)は専用ソフト「DPVR Assistant 4」にて調整できます。また、メガネをかけたままでも使用できるよう設計されています。

インサイドアウト方式を採用

本体に搭載しているカメラにてトラッキングを行なう「インサイドアウト方式」を採用。「アウトサイドイン方式」のようにベースステーション等を設置する必要がないので、よりスムーズなVR体験を可能にします。

90°フリップアップ可能、軽量280gのエルゴノミクスデザイン

ヘッドセット前面のゴーグル部分を上に跳ね上げる(フリップアップ)ことが可能。また、ヘッドセット本体(ヘッドストラップを含まず)は、280gの超軽量設計なので長時間でも快適に使用できます。

6DoF軽量コントローラー付属

6DoFに対応するコントローラーを2つ同梱。軽量化のため、単3アルカリ電池を採用しています。約5、6時間の使用が可能です。

※使用状況により、電池の寿命は異なる場合があります。
※電池は別途ご用意ください。

SteamVR対応

VR配信プラットフォーム「SteamVR」に対応しており、さまざまなVRコンテンツ/ゲームなどの配信タイトルをお楽しみいただけます。

専用ソフト「DPVR Assistant 4」

DPVRの専用ソフト「DPVR Assistant 4」にて、DPVR E4Kを一元管理することができます。

取り扱い通販サイト

条件からパソコンを選ぶ

パソコン関連記事

プロフィール

パソコンピックネットは、自分のパソコンを所有して15年以上の知識や経験がある執筆者が記事を作成しているPC情報サイトです。

役立つ情報を見やすく、理解しやすく発信しています。おすすめゲーミングPCやパソコン関連商品・新製品も紹介しています。