PCVRに必要なもの!おすすめVR機器と人気ゲームとゲーミングPC
PCVRを始めるために必要なものをまとめています。おすすめVR機器、人気VRゲーム、快適にプレイできるゲーミングPCを紹介しています。
目次
PCVRとは?
PCVRは、パソコンと接続して体験することのできる仮想現実(VR)ヘッドセットのことです。PCに接続することで、成人向けの過激なゲームやコンテンツを高いクオリティで楽しむことができます。
PSVRやスタンドアロンVRよりも高い没入感が得られるため、究極のVR体験を追求したい方におすすめです。現実世界では難しい体験でも、VR世界ではなんでも体験できます。
PCVRの魅力
没入感と現実逃避

バーチャルリアルティ(VR)の最大の魅力の一つは、没入感にあります。VRヘッドセットを装着すると視界全てがVR世界に包まれます。平面のモニターでのプレイとは根本的に異なり、何十倍ものの没入感を感じることができます。
VR世界での行動は、脳が錯覚して実際にそこにいる感覚になります。水に触れると冷たいと感じるし、雪山だと寒く感じたり、サウナだと熱く感じたりします。
現実ではできない体験ができる

頭部と両手の動きがVR世界に反映されるため、現実では難しいような体験を実際に体験することができます。VR世界でライブを開催したり、ゲームの世界に入ったように剣をふったり、海外の人と会話したり、立体的な絵を書いたり、現実とは違う人生をおくったり。
スポーツトレーニング、乗り物トレーニング、手術シミュレーションといった専門的なトレーニングも可能です。
多くのコンテンツを体験できる

PCVRでは、PSVR2で楽しめないコンテンツも楽しむことができます。Steamで配信されている7000件以上のVR対応ゲームを楽しんだり、大人向け映像を楽しんだりもできます。
外部デバイスを使って体験を拡張することもできます。例えば、腰や足までトラッキングできるようにすれば、ダンスをすることも可能です。
PCVRを楽しむために必要な物
- PCVR対応ヘッドセット
- 推奨スペックより上のゲーミングPC
- PCVR対応ゲーム・ソフト
- PC周辺機器
1. PCVR対応ヘッドセット
PCに接続してVRゲームができるヘッドセットはいくつかありますが、圧倒的に人気があるのは「Meta Quest 2」です。
VRヘッドセットによって性能スペック・価格・機能が異なります。詳細は後述しています。
本体バリエーション | 参考価格 | 購入サイト |
---|---|---|
VIVE Pro 2 上位版モデル |
209,000円(税込) | Amazon TSUKUMO |
VIVE Cosmos Elite 標準モデルよりも少し体験が向上するモデル |
119,100円(税込) | Amazon TSUKUMO |
VIVE Cosmos 標準モデル |
47,300円(税込) | Amazon TSUKUMO |
Meta Quest 2 PC不要のオールインワンVR |
46,000円(税込) | Amazon TSUKUMO |
2. 推奨スペックより上のゲーミングPC
利用するVRヘッドセットによって推奨スペックが若干異なります。ただ、推奨スペックギリギリのゲーミングPCだと、VRゲームによってはカクつく場合があります。そのため、推奨スペックより上のゲーミングPCを強くおすすめします。
Meta Quest 2 推奨スペック
OS | Windows 10、Windows 11 |
---|---|
CPU | Intel Core i5-4590以上 AMD Ryzen 1500X以上 |
メモリ | 8 GB RAM以上 |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1660以上 |
USB | USBポート ×1 |
VIVEシリーズ 推奨スペック
OS | Windows 10、Windows 11 |
---|---|
CPU | Intel Core i5-4590以上 AMD Ryzen 1500以上 |
メモリ | 8 GB RAM以上 |
GPU | NVIDIA® GeForce® GTX 1060以上 AMD Radeon™ RX 480以上 |
ビデオ出力 | DisplayPort 1.2 以降 |
USB | USB 3.0 以降 1ポート |
3. PCVR対応ゲーム・ソフト
PCVRに対応しているゲームは基本的にSteamから購入することになります。SteamにはVR専用の特設ページが公開されているのでそこから探してみると良いかもしれません。
タイトル | 価格 |
---|---|
The Lab 複数のゲームを体験できるコンテンツ |
無料 |
Waltz of the Wizard 魔法使いになれるゲーム |
無料 |
VRChat メタバースSNS |
無料 |
Waltz of the Wizard 魔法使いになれるゲーム |
無料 |
Job Simulator いろんなお仕事を体験できるゲーム |
¥ 2,050 |
Subnautica 神秘的な深海を探索できるゲーム |
¥ 2,570 |
Beat Saber 音楽リズムゲーム。ダイエットにも |
¥ 3,090 |
Half-Life: Alyx エイリアンに立ち向かうシューティングゲーム |
¥ 6,290 |
The Elder Scrolls V: Skyrim VR 超大作オープンワールドゲーム |
¥ 7,980 |
Fallout 4 VR 世紀末のオープンワールドRPG |
¥ 7,980 |
DOOM VFR 元祖FPSと言われているゲーム |
¥ 3,300 |
PCVR向けのおすすめVRヘッドセット
安いVRヘッドセット「Meta Quest 2」
「Meta Quest 2」はオールインワンVRのため、PC不要でも動作しますが、別売りのQuest 2 Linkケ-ブルでPCと接続すればPCVRとして使用することもできます。
VRヘッドセットと、両手のコントローラーのみで動作するシステムです。外部トラッキングではないため、頭の後ろにコントローラーを持っていくとトラッキングが途切れる場合があります。
比較的低価格でVRゲームを楽しみたい方におすすめです。一番人気のPCVRヘッドセットです。
究極のVR体験が可能なヘッドセット「VIVE Pro 2」
「VIVE Pro 2」は超高性能なVRヘッドセットです。外部トラッキングのため、制度の高いトラッキングを低遅延で実現しています。
VRヘッドセット、両手のコントローラー、外部センサーで動作するシステムです。そのため、頭の後ろにコントローラーを持っていってもトラッキングは正確に行われます。また、別売りのViveトラッカーを3個以上用意すれば腰や足も動かすことができます。
ディスプレイは業界最高クラスの5Kのため、高解像のVR世界を体験可能。また、広い視野角のため、より自然で快適に見えます。
PCVR向けのおすすめパソコン
高性能なゲーミングPC

CPUは最新&超高性能の「Core i9-13900KF」、グラボは最新&ハイスペック「RTX 4080」、メモリは大容量の「32GB」が搭載されています。PCゲーマー向けのハイスペックとなっています。
規模の大きいフィールドのVRゲームや人数の多いオンライン対応VRゲームでも耐えられるPCスペックです。圧倒的な没入感のあるVR体験が可能です。
VRゲームだけでなく、通常のPCゲームも超快適に遊びまくれます。ゲーム実況動画・配信も問題ありません。
- 画質とフレームレートが妥協できない方に
- 多くのゲームで4K解像度&快適
- 多くのゲームでフルHD/WQHD&超快適
- PCケース側面に透明パネルを選択可能
OS | Windows 11 Home 64ビット |
---|---|
CPU | インテル Core i9-13900KF |
グラフィック | GeForce RTX 4080 |
メモリ | 32GB 16GB×2 |
SSD | 1TB NVMe Gen4×4 |
価格 | 509,800円(税込) |
備考 | 送料無料 / 3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート |
特徴 | [ Windows 11 Home ] GeForce RTX 4080 搭載!強力なパフォーマンスを発揮する第13世代CPU搭載のゲーミングデスクトップパソコン。 |
コスパの高いゲーミングPC

満足度の高い老舗ショップ「マウスコンピューター」のゲーミングPCです。
CPUは高性能な「Core i7-13700F」、グラボは最新の「RTX 4070」、メモリは大容量の「32GB」が搭載されています。VRゲームを快適に遊ぶためには搭載しておきたいスペックです。
多くのVRゲームを満足に快適にプレイできます。ただ、グラフィック処理の多い極一部のVRゲームは稀にカクつくこともあるかもしれませんが、十分に没入感のあるVR体験が可能です。
VRゲームだけでなく、通常のPCゲームも超快適に遊びまくれます。ゲーム実況動画・配信も問題ありません。
- 後悔しないPCスペック
- 多くのゲームでWQHD&快適
- 多くのゲームでフルHD&超快適
- PCケースは白色・黒色を選択可能
OS | Windows 11 Home 64ビット |
---|---|
CPU | インテル Core i7-13700F |
グラフィック | GeForce RTX 4070 |
メモリ | 32GB |
SSD | 1TB |
価格 | 259,800円(税込) |
備考 | 送料無料 / クーポン配布 / 3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート |
特徴 | [Windows 11 Home] ゲームから動画編集や実況配信までマルチに対応可能な高性能ゲーミングPC。RTX 4070 &第13世代 intel Core i7搭載。 |
コメント | 製品レビュー150件超えの大人気モデル。PCスペックと価格のバランスが最強。値下げされてからランキング1位を獲得。 |
スタンダードなゲーミングPC

満足度の高い老舗ショップ「マウスコンピューター」のゲーミングPCです。
CPUは最高コスパ「Ryzen 7 5700X」、グラボはコスパと価格を両立した「RTX 4060 Ti」、メモリは十分な「16GB」が搭載されています。PCVRを体験するには最低でもこのぐらいのスペックは搭載しておきたいとうころです。
VRゲームをほぼ快適にプレイできるギリギリのPCスペックとなっています。ゲームによっては設定を下げないとカクつくこともあるかもしれません。
VRゲームだけでなく、通常のPCゲームも快適に遊びまくれます。
- コスパの高いゲーミングPC
- 多くのゲームでフルHD&超快適
- デザイン性の高い新PCケース
OS | Windows 11 Home 64ビット |
---|---|
CPU | AMD Ryzen 7 5700X |
グラフィック | GeForce RTX 4060 Ti |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB |
価格 | 179,800円(税込) |
備考 | 送料無料 / 3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート |
特徴 | Windows 11 Home PCゲーミングをより楽しみたい人向けのプレミアムモデル。RTX 4060Ti / 8GB 搭載のミニタワー型デスクトップPC。 |