AD

ロジクールの有線・ワイヤレスゲーミングマウス「G502 X」3製品が発売

ゲーミングマウス

株式会社ロジクールは、ゲーミングブランド「ロジクールG」より、有線ゲーミングマウス「G502 X PLUS」、ワイヤレスゲーミングマウス「G502 X LIGHTSPEED」「G502 X PLUS」を2022年11月24日(木)に発売します。

世界中で高い人気のゲーミングマウス「G502」の上位機種「G502 X」3製品が発売

「G502 X」シリーズは、世界で多くのゲーミングユーザーに愛されてきた、「G502」をパワーアップさせ、メカニカルスイッチと、オプティカルスイッチの両方の良さを持ち合わせたハイブリッドスイッチ「LIGHTFORCE」やマウスセンサー「HERO 25K」を採用するなどしたゲーミングマウスです。

スイッチに「LIGHTFORCE」を採用したことで、メカニカルスイッチのクリック感がありながらも光学式スイッチの高速かつ正確なクリックができると共に、耐久性も向上しており、より長くお使いいただくことができます。

また、G502 X PLUSには、RGBライティングが搭載されており、手元を鮮やかに彩ります。マウスの使用中には自動で明るさを調整します。

さらに、手の大きさやプレイスタイルに合わせて位置調整や取り外しが可能なDPIボタンが採用されているほか、Logicool G HUBソフトウェアを用いることで最大13個のボタンにプログラムを登録することが可能です。プレイ中に多くの同時操作を瞬時に求められるゲームを楽しむプレイヤーにおすすめのゲーミングマウスです。

製品特長

■LIGHTFORCE搭載、クリックのフィードバックを保持しながら、耐久性向上

LIGHTFORCEスイッチは、メカニカルスイッチと光学式スイッチの両方の良さを持ち合わせたハイブリッドスイッチです。メカニカルスイッチのクリック感がありながらも光学式スイッチの高速で正確なクリックを実現し、摩耗による劣化が起こりにくいため、より長くお使いいただくことができます。

■HERO 25K搭載、長時間の利用が可能

HERO 25Kセンサー採用で、ピンポイントで精確なトラッキングが可能です。さらに電力効率も向上し、1回の充電で、「G502 X LIGHTSPEED」では140時間以上、G502 X PLUSではRGBなしで120時間以上、RGBオンで37時間以上の連続使用が可能です。またPOWERPLAYにも対応しているため、充電しながらのプレイも可能です。

■LIGHTSPEEDの性能が向上

「G502 X PLUS」と「G502 X LIGHTSPEED」は、どちらもアップデートされたLIGHTSPEEDワイヤレステクノロジーを搭載しています。前世代のLIGHTSPEEDと比較して、遅延が68%減少したことに加え、人の多い大会会場でも、混線のない構造を採用しています。

■1つのレシーバーで2台の接続が可能

Logicool G HUB*ソフトウェアのデバイスペアリングツールを利用することで、1つのレシーバーで、2台のLIGHTSPEEDデバイスを接続することが可能です。キーボードの対象機種は、「G913」「G913 TKL」「G713」です。
*Webサイトからダウンロードが必要です( https://support.logitech.com/en_us/software/lghub )

■RGBライティング LIGHTSYNCテクノロジー搭載(「G502 X PLUS」のみ)

「G502 X PLUS」に搭載されているRGB LIGHTINGは、8つのLEDゾーンを搭載しており、より滑らかなライティングでゲーミング空間を彩ります。LIGHTSYNCにも対応しており様々なLIGHTSYNC対応機器とライティングをコーディネートすることができます。

■位置調整、取り外しが可能なDPIボタン

DPIボタンはプレイヤーの手の大きさやプレイスタイルによって位置の調整や取り外しが可能です。取り外した後には、付属のブランクカバーを装着できるため、誤操作を心配することなくお使いいただけます。

購入サイト

有線ゲーミングマウス「G502 X」

ゲーミングマウス

ワイヤレスゲーミングマウス「G502 X LIGHTSPEED」

白

ワイヤレスゲーミングマウス「G502 X PLUS」

白色

条件からパソコンを選ぶ

パソコン関連記事