ゲーミングマウスのおすすめはロジクール!G300s/G403/G502/G402が人気
ロジクールのマウスがおすすめな理由
ゲーミングマウスとして人気のメーカーはロジクールの他にRazerやSteelSeriesなどがあります。ロジクールの一番の魅力は製品保証期間が2年間だということ。ロジクール以外のメーカーの保証期間は1年間しかありません。
マウスはホイール部分が壊れやすく、1年~1年半で壊れることが多いです。普通のメーカーの保証期間が終わった後に壊れるのです。ロジクールの場合は保障2年間なのでそこが安心というわけですね。
もちろん、ロジクールのゲーミングマウスは性能も問題ありません。自分の手やマウスの持ち方に合うならばロジクールのゲーミングマウスが圧倒的におすすめです。
ゲーミングマウスと普通のマウスの違い
- 価格
- ゲーミングマウスは様々な機能が搭載されているため、普通のマウスより高価です。ゲーミングマウスの価格は2,000円~15,000円程度で販売されています。
- 動かしやすさ・持ちやすさ
- ゲーミングマウスはほとんどが右手用にフィットされるように作られているので、持ちやすいです。また、重量も100g以上あるため、マウスを止めやすく、FPSの照準を合わせやすいです。
- 精度が高い
- 普通のマウスはDPIという数値が800前後ですが、ゲーミングマウスは2000DPI~12,000DPI程度まで自由に切り替えることができます。
DPIを大雑把に例えて説明すると、DPIが低ければ1mm間隔でしかマウスカーソルが動かないのが、DPIが高ければ0.1mm間隔でマウスカーソルが動かせます。要するに高精細になり、FPSの照準を合わせやすくなるということです。
- カスタマイズ可能なプログラムボタン
- ゲーミングマウスにはプログラム可能なボタンが複数搭載されています。このボタンに自由にショートカットキーを割り当てられるのです。RPGではスキルキーを割り当てたり、FPSではマップ表示キーを割り当てたりして操作がしやすくなります。
ロジクールのおすすめゲーミングマウス
オプティカル ゲーミングマウス G300s

- 価格:2500円前後
- 低価格の人気ゲーミングマウス
- 左右対称のコンパクトマウス
- 9個のプログラム可能なボタンを搭載
- ゲーミングマウス入門・メインが壊れたときのサブゲーミングマウスとしてどうぞ
Prodigy 有線ゲーミングマウス G403

- 価格:6,600円前後
- 当サイトおすすめゲーミングマウス
- 2016年9月発売。人気急上昇の高性能ゲーミングマウス
- プログラム可能な6個のボタン
- 世界のe-Sportsプロアスリートが使用する最先端のゲーミング マウス センサーを搭載
- わずか90gと超軽量、10gのウエイトを取り付けて、プレイスタイルに合わせて重量を調整可能
Prodigy ワイヤレスゲーミングマウス G403WL

- 価格:9,000円前後
- G403の無線マウスで有線接続にも対応
- プログラム可能な6個のボタン
- 省電力仕様で、1回の充電で、24時間(ライトoff状態で30時間)のプレイが可能
- 世界のe-Sportsプロアスリートが使用する最先端のゲーミング マウス センサーを搭載
ゲーミングマウス チューナブル G502 RGB

- 価格:7,600円前後
- プログラミング可能な11個のボタンを搭載
- お好みや環境に合わせてRGBライトをカスタマイズ
- 最大5個まで搭載可能な3.6gのウェイトを自由に配置、最適なウェイトバランスに調整可能
- レスポンスに特に優れたオプティカルセンサーで最高のトラッキング精度を実現 (PMW3366)
ウルトラファースト FPS ゲーミングマウス G402

- 価格:4,600円前後
- プログラミング可能な8個のボタンを搭載
- 他のマウスにはない親指部分にボタンを配置
- 4種類のDPI設定にり瞬時の切り替えが可能
- 自然に手になじむG400sのデザインを受け継ぎ快適性を重視
ワイヤレスゲーミングマウス G900 プロフェッショナルグレード

- 価格:15,700円前後
- 両手利き用のデザイン
- 遅延のない卓越したワイヤレス接続で有線接続も可能
- スタイルに合わせてRGBライトの色や輝度をカスタマイズ
- トップクラスのeSportsアスリートも仕様している最上位の高性能マウス
- レスポンスに特に優れたオプティカルセンサーで最高のトラッキング精度を実現 (PMW3366)