ゲーミングPCおすすめランキング2020!選び方、安い/コスパ重視/高スペなど
数多く販売されているゲーミングPCのおすすめモデルをランキング形式でまとめています。
パソコンは非常に多くのモデルが販売されており、初心者にはわかりにくいのが問題です。このページでは初心者にでもわかりやすくゲーミングパソコンの選び方とおすすめモデルの紹介をしています。パソコンは高価な商品ですし、3~5年ぐらい使うものなので、妥協せずに後悔しない選択をしましょう。
PCスペックの性能を上げることで、オンラインプレイなどで優位に立つことができ、MMOやFPS/TPS、スポーツなどのゲームで自分の実力を十分に発揮することができます。
目次
一般的なPCとゲーミングPCの違い
注文方法
一般的なPCは、すでに完成した状態で販売されています。ゲーミングPCは、基本的にユーザーの注文後に販売店が組み立てるBTOパソコンという形式で販売されています。
BTOパソコンとは、ユーザーの注文後に販売店が組み立てる形式で販売されるパソコンのことです。BTOとは”Build To Order (ビルド・トゥ・オーダー)”の略で「受注生産」を意味します。
パソコンは、CPU・メモリ・HDDなど複数のPCパーツから構成されており、使用用途によって最適なパーツが変わってきます。BTOパソコンでは自分にあったPCパーツでカスタマイズして注文することができ、そのパーツを組み立てた状態で出荷してくれるのです。
BTOパソコンのメリット
- PCパーツを予算に合わせてカスタマイズできる
- パソコンを組み立てる知識・時間が必要ない
- BTOパソコンのメーカーサポート付き
- 知識があればPCパーツの拡張や交換が簡単にできる
- 無駄なソフトがインストールされていない
- PCパーツの動作確認、品質チェックが行われているため相性問題も安心できる
BTOパソコンのデメリット
- 注文から出荷まで数日かかる場合がある
- パーツをカスタマイズする場合、最低限の知識が必要
- 自作パソコンほど自由にカスタマイズできない
BTOパソコンを購入する場合の注意点
BTOパソコンの注文はネット上で行うので、PCそのものを実際に見ることはできません。外観の写真が複数用意されていますので、写真でどのようなケースなのかを確認することができます。
大手メーカー製パソコンには最初から多数のソフトウェアがインストールされているため、高額になっていますが、BTOパソコンにはそれがなく、必要なソフトはネット上から自分でダウンロードする必要があります。
Officeソフトもデフォルトでインストールされていません。Officeソフトが必要な場合はオプションで選択可能なモデルを購入するか、Amazonなどで別途Microsoft Officeを購入しましょう。
スペック
ゲーミングPCには、グラボと呼ばれるグラフィックボードが搭載されています。グラフィックカードやビデオカードと呼ばれたりもします。このPCパーツは、PCゲームをプレイする時に一番重要な部分で、グラボが高性能なほどゲーム品質の設定を上げてプレイできます。
また、ゲーミングPCは拡張性が高いこともメリットです。購入後にスペックを上げたい時、必要なパーツだけ性能を上げたり、HDD/SSDの保存領域を増設させることも簡単です。
各パーツが高性能な分、熱を持ちやすくなります。そのため、PCケースや内部の冷却性も重要です。冷却性が悪いと、PCが壊れやすくなってしまいます。
デザイン
最近のゲーミングPCは様々な部分が光ります。ケース自体が光るものもあれば、ケース側面がガラスパネルになっており、PCパーツの光を見れるケースもあります。光るPCはかっこいいと感じるかもしれません。
最近はシンプルなPCケースが人気です。男性はブラックが好まれますが、女性にはかわいいとしてホワイトが人気のようです。




ゲーミングPCの選び方
CPU
Intel Core i3, i5, i7 というのがCPUです。CPUが高性能なほど、基本的なPCの処理が高速になります。価格を重視する方は、Intel Core i5でも多くの用途では問題ないかもしれません。
ゲーム実況をする方、長くPCを使い続ける予定の方、後悔したくない方、少しでも快適にゲームをしたい方はIntel Core i7の搭載をおすすめします。
最近のゲーミングPCに最適なCPUは、「i7-8700」「i7-9700K」です。より高性能なCPUが欲しい方は、「i9-9900K」以上を選択するといいでしょう。
メモリ(RAM)
メモリの容量が大きいほど、同時に処理できる作業量が多くなります。
2Dゲームしかプレイしないのであれば、8GBでも困らないかもしれませんが、3Dゲームやグラフィックが綺麗なゲーム、動画編集をする方は16GBをおすすめします。
HDD/SSD(ROM)
SSDは静かで読み込みが速いですが価格は若干高めです。SSDを搭載することで、OSの起動や各ソフトの動作が高速になったり、ゲームのロードが速くなったりします。
SSDは価格が高いため、HDDも搭載しておくのが一般的です。SSDは500GB~1TB程度の容量を搭載し、HDDは2TB以上の容量を搭載しておくと安心です。
ビデオカード(グラボ)
PCゲームをするためには重要なパーツがビデオカードです。グラフィックボード、グラフィックカード、グラボと呼ばれることもあります。
今新しいゲーミングパソコンを購入する方のおすすめは、GTX1660Ti、RTX2060、RTX2060 SUPER、RTX2070 SUPER、RTX2080、RTX2080 SUPER、RTX2080Tiです。
中でも人気なのが、RTX2060 SUPER、RTX2070 SUPER、RTX2080 SUPER、RTX2080Tiです。数字が大きいほうが性能も価格も高いです。
電源
電源ユニットには電力変換効率の性能を示すランク「BRONZE、SILVER、GOLD、PLATINUM、TITANIUM」があります。BRONZEが一番ランクが低く、TITANIUMが一番ランクが高いです。
電源は全てのPCパーツに影響するため、GOLDランク以上の搭載をおすすめします。一般的にメーカーは「Corsair、Seasonic、ANTEC、オウルテック」が安定とされており、人気があります。
PCケース
PCケースによって、デザイン、前面USBポートの位置と数、側面パネルの開け方、拡張性などが異なります。あと、側面部分がクリアパネルのものを選ぶと、中が見やすくなるため、PCパーツの光を楽しんだり、ホコリのたまり具合を確認したりできます。
PCケースのデザインにこだわりがないなら、基本的にデフォルトのケースで問題ありません。
PCスペックの決め方
パソコンを選ぶということは、PCスペックを決めるということになります。スペックが高いほどパソコンの価格が高くなり、重いゲームでも快適に遊ぶことができます。遊びたいゲームと満足できる画質、そして予算に合わせてPCを選びましょう。
ゲームをプレイするのに一番重要なPCパーツはビデオカード(グラボ)です。PCゲームをとことん遊びたい、コスパが高いPCがいい、人気モデルがいいなど、パソコンが欲しい理由についていくつかの選択肢を用意しましたので、それに合わせて読んでみてください。
- 様々なゲームを高画質で遊びたい
- 予算を抑えて様々なゲームを楽しみたい
- スペックよりも低価格を重視
- 最高性能で何もかも快適に遊びたい
- ゲーム実況プレイをしたい
- VR/MRを楽しみたい
- 4Kで楽しみたい
1. 様々なゲームを高画質で遊びたい
そんなあなたにはRTX2070 SUPER搭載パソコンが最適です。BF5のようなAAA級タイトルやSteamの最新ゲームのほとんどを高画質で遊ぶことができるでしょう。ですが、Steamの早期アクセスゲームとして提供される最適化されていないゲームの一部は中設定以下での動作になるかもしれません。
中画質~高画質で問題ない方は、RTX2070 SUPERで十分です。様々なゲームを最高画質で遊びたい、早期アクセスゲームも快適に動作させたいという方には1つ上のRTX2080 SUPERがおすすめです。
2. 予算を抑えて様々なゲームを楽しみたい
そんなあなたにはRTX2060 SUPER搭載パソコンが最適です。RTX2060 SUPERを搭載すれば、ほぼ全てのゲームを動作させることができるでしょう。ですが、ゲームによって高画質で遊べるものもあれば、低画質でないと遊べないものもあります。
画質も予算も重視する方にRTX2060 SUPERがおすすめです。予算を抑えたコスパの高いモデルがRTX2060 SUPER、予算を少し上げたコスパの高いモデルがRTX2070 SUPERです。
3. スペックよりも低価格を重視
そんなあなたにはGTX1660 SUPER搭載パソコンが最適です。グラボだけなら、約2.5万円で購入することができるので、PCゲーム入門者向けのパーツとなっています。多くのゲームを中画質~低画質で遊ぶことができるでしょう。
画質よりも予算を重視する方にGTX1660 SUPERがおすすめです。性能は高くないモデルなので、後悔する可能性もあります。
4. 最高性能で何もかも快適に遊びたい
価格を気にしない方はRTX3090搭載パソコンが最適です。あらゆるゲームを最高画質で遊ぶことができ、VRゲームも4K出力も快適に動作させることができます。
RTX3090は、2020年9月に発売されたばかりのハイエンドモデルです。グラボだけでも23万円以上もする超高価なグラボです。ワンランク落としたRTX3080も魅力的な性能です。
5. ゲーム実況プレイをしたい
CPUはi9シリーズ、ビデオカードはRTX2060 SUPER以上の搭載パソコンが最適です。実況プレイ放送/動画化をするにはエンコード処理が必要なのでCPUは新しいモデルを推奨します。
実況動画を作成する方はRTX2060 SUPERでも問題ないですが、生配信をする方は配信ソフトに負荷がかかるため、RTX2070 SUPERをおすすめします。
6. VR/MRを楽しみたい
CPUはi7-9700以上、グラボはRTX2070 SUPER以上の搭載パソコンが最適です。
VR/MRゲームをプレイする時に、スペックが低いとまともにプレイできなかったり、酔ったりしやすくなるため、それなりに高いスペックが必要となります。
7. 4Kで楽しみたい
画質設定にもよりますが、4K出力は非常に高いスペックが必要です。おすすめは、RTX2080 SUPER以上が搭載されたパソコンです。
ただ、RTX2080 SUPERを搭載したとしても、高画質4K/60fpsぐらいでしかプレイできないかもしれません。RTX3080以上なら最高画質4K/60fpsを期待できます。
人気PCゲームの推奨スペック
基本的に公式が掲載している推奨スペックは、最低画質で60fpsのプレイが期待できるPCスペックとなります。そのため、高画質や144fpsでプレイしたい方は公式推奨スペック以上のPCスペックを準備しなければなりません。
そのため、以下のような重いとされるPCゲームをプレイする場合は、Core i7/メモリ16GB/RTX2060 SUPER以上のPCスペックを構築することをおすすめします。
PUBG バトルロワイヤル |
Intel Core i5-6600K メモリ 16GB GeForce GTX 1060 3GB |
---|---|
Apex Legends バトルロワイヤル |
Intel Core i5-3570K メモリ 8GB GeForce GTX 970 |
バトルフィールドV FPS |
Intel Core i7-4790 メモリ 12GB GeForce GTX 1060 6GB |
オーバーウォッチ FPS |
Intel Core i5 メモリ 6GB GeForce GTX 660 |
ファイナルファンタジーXV MMO |
Intel Core i7-3770 3.4GHz メモリ 16GB GeForce GTX 1060 6GB |
モンスターハンター ワールド アクション |
Intel Core i7-3770 3.4GHz メモリ 8GB GeForce GTX 1060 3GB |
ゲーミングPCの販売店
FRONTIER(フロンティア)
BTOパソコンの老舗です。価格と性能のバランスが良く、初心者でも手を出しやすい価格で提供されています。- マウスコンピューター / G-Tune
価格はそこまで安いというわけではないですが、購入したユーザーからの満足度が高い店舗です。購入後のサポートは初心者にも優しく24時間365日となっています。 - パソコン工房
マウスコンピューターと大きな違いはありませんが、カスタマイズ画面に各PCパーツの説明がされているため、詳しくない方も安心です。ただ、PCケースは微妙です。こちらも電話サポートが24時間365日のようです。 - サイコム
幅広いカスタマイズができる店舗です。ほぼ全てのパーツに多くの選択肢が用意されており、好みのパーツやメーカーがある方におすすめのサイトとなっています。 - ストーム
コスパの高いモデルが多く販売されている店舗です。シンプルなPCケースが多数ラインナップされており、初心者騙しの構成ではないのも好感が持てます。
ゲーミングPCのおすすめモデル
RTX3080 搭載PC
性能を重視するなら「RTX3080」搭載パソコンがおすすめ!対戦ゲームの場合、PCスペックで有利か不利なのかが決まります。有利の場合、フレームレート、遅延、画質によって、敵の見やすさや照準の当てやすさが変わりますので、相手をキルしやすくなります。
「Intel Core i7/i9」「RTX3080」「メモリ16GB以上」を搭載してるモデルなら、高~最高設定/4K/60fpsプレイ、最高設定/WQHD/144fpsプレイ、最高設定/フルHD/144fpsプレイも快適です。

OS | Windows 10 Home 64ビット |
---|---|
CPU | Core i7-10700K |
グラフィック | GeForce RTX 3080 10GB |
メモリ | 16GB |
SSD | NVMe対応 M.2 500GB |
HDD | Serial-ATA 2TB |
価格 | 214,980円(税抜) |
OS | Windows 10 Home 64bit版 正規版 |
---|---|
CPU | インテル Core i9-10900KF プロセッサー |
グラフィック | GeForce RTX 3080 |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB M.2 NVMe SSD |
HDD | 2TB HDD |
価格 | 限定5台 244,800円(税抜) |

OS | Windows 10 Home 64ビット |
---|---|
CPU | インテル Core i9-10900K |
グラフィック | GeForce RTX 3080 |
メモリ | 32GB |
SSD | 512GB NVMe対応 |
HDD | 2TB HDD |
価格 | 269,800円(税抜) |

RTX3070 搭載PC
性能を重視したいけど価格が気になるなら「RTX3070」搭載パソコンがおすすめ!フルHDやWQHD環境なら快適にPCゲームがプレイできます。
「Intel Core i7/i9」「RTX3070」「メモリ16GB以上」を搭載してるモデルなら、中設定/4K/60fpsプレイ、最高設定/WQHD/144fpsプレイ、最高設定/フルHD/144fpsプレイも快適です。

価格と性能のバランスが良い「フロンティア」が販売するモデルです。ゲーマーに人気の最新グラボを搭載したパソコンです。
SSDは超高速タイプ、電源はデフォルトでGOLDランク、マザーボードは人気のASUS製です。また、PCケースのデザインもいいです。ケース前面はLEDで光る珍しいケースです。
OS | Windows 10 Home 64bit版 |
---|---|
CPU | インテル Core i7-10700F |
グラフィック | GeForce RTX 3070 |
メモリ | 16GB |
SSD | 512GB |
HDD | 2TB 3.5インチ S-ATA ハードディスク |
価格 | 184,800円(税抜) |
OS | Windows 10 Home 64bit版 正規版 |
---|---|
CPU | インテル Core i7-10700F プロセッサー |
グラフィック | GeForce RTX 3070 |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB M.2 NVMe SSD |
価格 | 限定14台 154,800円(税抜) |
OS | Windows 10 Home 64bit版 正規版 |
---|---|
CPU | インテル Core i7-10700F プロセッサー |
グラフィック | GeForce RTX 3070 |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB M.2 NVMe SSD |
HDD | 2TB HDD |
価格 | 限定44台 159,800円(税抜) |

RTX2070 SUPER 搭載PC
コスパ重視なら「RTX2070 SUPER」搭載パソコンがおすすめ!このグラボが搭載されたPCは人気がありますので、多数の選択肢があります。
「Intel Core i7/i9」「RTX2070 SUPER」「メモリ16GB以上」を搭載してるモデルなら、中~高設定/WQHD/144fps、高設定/フルHD/144fpsプレイも快適です。

期間限定で「RTX 2080 SUPER」が搭載されている高性能モデル。期間限定で無償アップグレードされている今が買い時です!
CPUはCore i9-10850K、メモリは16GBを標準搭載のため、ゲーム実況にも最適です。SSDは超高速タイプを採用。話題のPCゲームやVRゲームを高画質で楽しむことができ、他プレイヤーよりPC性能で差をつけることができます。
OS | Windows 10 Home 64ビット |
---|---|
CPU | Core i9-10850K |
グラフィック | GeForce RTX 2070 SUPER 8GB |
メモリ | 16GB |
SSD | NVMe対応 M.2 500GB |
HDD | Serial-ATA 2TB |
価格 | 179,980円(税抜) |
OS | Windows 10 Home 64bit版 正規版 |
---|---|
CPU | インテル Core i7-10700F プロセッサー |
グラフィック | GeForce RTX 2070 SUPER |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB M.2 NVMe SSD |
HDD | 2TB HDD |
価格 | 限定1台 145,800円(税抜) |

OS | Windows 10 Home 64ビット |
---|---|
CPU | インテル Core i7-9700K |
グラフィック | GeForce RTX 2070 SUPER 8GB |
メモリ | 16GB |
SSD | 512GB |
HDD | 2TB |
価格 | 159,800円(税抜) |




RTX2060 SUPER 搭載PC
価格重視なら「RTX2060 SUPER」搭載パソコンがおすすめ!液晶モニターがフルHDで、画質を高望みしない場合はこのグラボで十分かもしれません。
「Intel Core i7/i9」「RTX2060 SUPER」「メモリ16GB以上」を搭載してるモデルなら、中~高設定/フルHD/144fpsプレイも快適です。

期間限定で「RTX 2070 SUPER」が搭載されている高性能モデル。期間限定で無償アップグレードされている今が買い時です!
CPU、メモリ、グラボ、ストレージ容量も十分ですが、電源が少し物足りません。心配な方はカスタマイズで電源をGOLDランクに変更することをおすすめします。
OS | Windows 10 Home 64ビット |
---|---|
CPU | Core i7-10700 |
グラフィック | GeForce RTX 2060 SUPER 8GB |
メモリ | 16GB |
SSD | Serial-ATA 480GB |
HDD | Serial-ATA 2TB |
価格 | 152,980円(税抜) |

高いカスタマイズ性を誇る定番のミドルタワーモデル。購入者に合わせて、CPUもグラボもPCケースもカスタマイズできます。カスタマイズできる分、他メーカーよりも価格は高めですが、メーカーを選択できるので安心して購入できます。
上記のスペックは当サイトが構成したおすすめカスタマイズの一例です。デフォルトの構成は上記スペックとは違うため、購入を検討する際は上記のPCパーツを選択してみてください。
OS | Windows10 Home 64bit |
---|---|
CPU | Intel Core i7-10700 |
グラフィック | GeForce RTX 2060 SUPER 8GB MSI製 |
メモリ | 16GB[8GB*2枚] DDR4-2933 |
SSD | Crucial SSD 480GB |
HDD | TOSHIBA HDD 2TB |
価格 | 価格の変動が激しいため製品ページでご確認ください |

あらゆる構成での組みやすさを追求したモデル。PCケースやマザーボードまで選択可能。
基本スペックは十分ですが、HDDが搭載されていませんので、カスタマイズで追加するか、ご自分で増設することをおすすめします。
1~5営業日で出荷可能な送料無料PC
OS | Windows10 Home |
---|---|
CPU | インテル Core i7-10700 |
グラフィック | GeForce RTX 2060 SUPER |
メモリ | 16GB |
SSD | 500GB |
価格 | 価格の変動が激しいため製品ページでご確認ください |


ゲーミングPCのおすすめランキング
8位:FR GBシリーズ Z490
価格と性能のバランスが良い「フロンティア」が販売するモデルです。
グラボは最強の「RTX3090」と搭載、CPUは最新の「Core i9-10900K」、メモリは文句なしの「32GB」を搭載している最強スペックです。その分価格もすごいことになっています。
これまでにないPCゲーマー向けの超ハイスペックとなっています。4Kプレイも快適です。対戦ゲームでは相手よりも優位に立てるため、好成績を残すことができるでしょう。
製品ページ | ![]() デスクトップ ゲーミングパソコン FRGBZ490/C(フロンティア) | |
---|---|---|
価格 | 354,800円(税抜) | |
OS | Windows 10 Home 64bit版 | |
CPU | インテル Core i9-10900KF | |
グラフィック | GeForce RTX 3090 | |
メモリ | 32GB | |
SSD | 1TB M.2 NVMe | |
HDD | 2TB 3.5インチ S-ATA ハードディスク | |
特徴 | ハイエンドクラスのゲーミングPC |
7位:SEVEN ZEFT
幅広いカスタマイズができる「SEVEN」が販売するモデルです。1~5営業日で出荷される送料無料パソコン。
こちらもゲーマーに人気の「RTX2070S」を搭載、CPUは「Core i7-10700K」、メモリは「16GB」と満足できるスペックとなっています。SSDは超高速タイプのM.2 NVMeを採用。
ただストレージ容量は少なめなので、カスタマイズで追加するか、ご自分でHDDを増設することをおすすめします。PCケースもカスタマイズで選択できます。
製品ページ | ![]() デスクトップ ゲーミングパソコン ZEFT G16H(SEVEN) | |
---|---|---|
価格 | 181,800円(税抜) | |
OS | Windows10 Home | |
CPU | インテル Core i7-10700K | |
グラフィック | GeForce RTX 3060 Ti | |
メモリ | 16GB | |
SSD | 500GB |
6位:FR GAシリーズ H470
価格と性能のバランスが良い「フロンティア」が販売するモデルです。
「Core i7-10700F」「GTX1660S 6GB」「メモリ16GB」が搭載されているエントリーモデルなので、ゲーミングPC初心者向けとなっています。予算重視の方におすすめのモデルです。
製品ページ | ![]() デスクトップ ゲーミングパソコン FRGAH470F/B/NTK(フロンティア) | |
---|---|---|
価格 | 125,800円(税抜) | |
OS | Windows 10 Home 64bit版 | |
CPU | インテル Core i7-10700F | |
グラフィック | GeForce GTX 1660 SUPER | |
メモリ | 16GB | |
SSD | 512GB | |
HDD | 1TB 3.5インチ S-ATA ハードディスク |
5位:FR GAシリーズ H370
価格と性能のバランスが良い「フロンティア」が販売するモデルです。
CPUは「Core i9-9900KF」、グラボは「RTX 2080 SUPER」、メモリは「32GB」搭載しているため、ゲーム実況者に最適なPCスペックとなっています。SSDは超高速タイプのM.2 NVMeが採用されています。
製品ページ | ![]() デスクトップ ゲーミングパソコン FRGAH370F/SG2/NTK(フロンティア) | |
---|---|---|
価格 | 218,800円(税抜) | |
OS | Windows 10 Home 64bit版 | |
CPU | インテル Core i9-9900KF | |
グラフィック | GeForce RTX 2080 SUPER | |
メモリ | 32GB | |
SSD | 1TB M.2 NVMe | |
HDD | 2TB Serial-ATA |
4位:LEVEL-R049-LCiX8K-TWXH
総額6億円分還元キャンペーンが実施されている「パソコン工房」が販売するモデルです。
期間限定で「RTX2080S」が搭載されているハイスペPCです。CPUは「Core i9-10850K」、メモリは「16GB」を標準搭載。WQHD/144fps動作、4K出力、VRゲーム、早期アクセスゲーム、重いゲームでも中画質~超高画質でほぼ快適にプレイできることでしょう。
高性能なスペックだと、対戦ゲームでは相手よりも優位に立てるため、好成績を残すことができるでしょう。
製品ページ | ![]() デスクトップ ゲーミングパソコン LEVEL-R049-LCiX8K-TWXH(パソコン工房) | |
---|---|---|
価格 | 179,980円(税抜) | |
OS | Windows 10 Home 64ビット | |
CPU | Core i9-10850K | |
グラフィック | GeForce RTX 2070 SUPER 8GB | |
メモリ | 16GB | |
SSD | NVMe対応 M.2 500GB | |
HDD | Serial-ATA 2TB | |
特徴 | CPUはCore i9-10850K、メモリは16GBを標準搭載。話題のPCゲームやVRゲームを高画質で楽しむことができ、他プレイヤーよりPC性能で差をつけることができます。 |
3位:Radiant GZ2900Z490
幅広いPCパーツを自由に選択できる「サイコム」が販売するモデルです。
購入者に合わせて、CPU/グラボ/PCケースなどのほぼ全てのPCパーツをカスタマイズできます。カスタマイズできる分、他メーカーよりも価格は高めですが、メーカーを選択できるので安心して購入できます。
以下のスペックは当サイトがおすすめする構成でカスタマイズした一例です。デフォルトの構成は以下のスペックとは違うので、購入を検討する際は以下のPCパーツを選択してみてください。
製品ページ | ![]() デスクトップ ゲーミングパソコン Radiant GZ2900Z490(サイコム) | |
---|---|---|
価格 | 価格の変動が激しいため製品ページでご確認ください | |
OS | Windows10 Home 64bit | |
CPU | Intel Core i7-10700 | |
グラフィック | GeForce RTX 2070 SUPER 8GB MSI/ASUS製から選択可 | |
メモリ | 16GB[8GB*2枚] DDR4-2933 | |
SSD | Crucial SSD 480GB | |
HDD | TOSHIBA HDD 2TB |
2位:SEVEN ZEFT
幅広いカスタマイズができる「SEVEN 」が販売するモデルです。1~5営業日で出荷される送料無料パソコンです。
RTX2060Sを搭載しているため、様々なPCゲームを中画質や高画質でプレイすることができます。設定次第でWQHD出力や144fps動作でもほぼ快適にプレイできることでしょう。
PCケース、マザーボードもカスタマイズ可能。SSDは超高速タイプ、電源はGOLDランクが搭載されています。ゲーミングPC初心者でも、後悔しないスペックです。
製品ページ | ![]() デスクトップ ゲーミングパソコン ZEFT G07C(SEVEN) | |
---|---|---|
価格 | 価格の変動が激しいため製品ページでご確認ください | |
OS | Windows10 Home | |
CPU | インテル Core i7-10700 | |
グラフィック | GeForce RTX 2060 SUPER | |
メモリ | 16GB | |
SSD | 500GB | |
特徴 | 1~5営業日で出荷される送料無料パソコンです。ゲーミングPC初心者でも、後悔しないスペックです。 |
1位:FR GHシリーズ Z490
価格と性能のバランスが良い「フロンティア」が販売するモデルです。
コスパとPC性能の両方を重視したモデルです。ゲーマーに人気のグラボ「GeForce RTX2070 SUPER」を搭載し、SSD/HDD容量も十分です。SSDは超高速タイプのM.2 NVMeが採用されています。マザーボードは評価の高いASUS製です。
パーツのスペックも十分ですが、PCケースはデザインがいいところもポイントです。ケース側面は強化ガラスサイドパネルとなっており、PC内部の光を楽しんだり、ほこりの溜まり具合を確認できたりします。また、ケース前面はLEDで光る珍しいケースです。
製品ページ | ![]() デスクトップ ゲーミングパソコン FRGHZ490/B(フロンティア) | |
---|---|---|
価格 | 184,800円(税抜) | |
OS | Windows 10 Home 64bit版 | |
CPU | インテル Core i7-10700F | |
グラフィック | GeForce RTX 3070 | |
メモリ | 16GB | |
SSD | 512GB | |
HDD | 2TB 3.5インチ S-ATA ハードディスク |
※BTOパソコンには液晶モニタは付属されていません。また、パソコンの価格や搭載パーツは予告なく変更される場合があります。実際に販売されているPCスペックは製品ページでご確認お願いします。