PC用コントローラーとなる「おすすめゲームパッド」を紹介!PS4,XBOX,有線,無線
Windows PCで使えるコントローラー(ゲームパッド)を複数紹介します。PS4/XBOXコントローラーも一部のPCゲームに対応しています。
ゲームパッドとは?
PCゲームをプレイするときに使用するコントローラーの事をゲームパッドと言います。キーボードではプレイしづらいゲームなどをプレイするときに利用します。ゲームパッドの接続方法はUSB接続の有線、USBトングルの無線、Bluetoothの無線があります。
有線接続のゲームパッドの価格はそんなに高くはなく、1,000円~5,000円程度で購入することができます。
おすすめゲームパッド
Xbox コントローラー

ほぼ全てのPCゲームに対応しているコントローラーです。Xboxだけでなく、Windowsやスマホにも対応しています。PC標準コントローラーと言っても過言ではありません。
Windows 10搭載PCには、Bluetooth接続と有線接続が可能。2020年11月10日に発売予定です。
LOGICOOL ゲームパッド F310r

長期間、ランキング上位に入っているゲームコントローラーです。3年間の保証期間が付いており、標準コマンドの変更・割り当てが可能です。
「DirectInput」および「XInput」という、ゲーム開発者が利用している最も一般的な2種類の入力規格に対応。
ELECOM USBゲームパッド JC-FU2912FBK

PS3やPS4と配置が同じコントローラーで、価格も約1,600円と安く販売されています。振動機能と連射機能を搭載し、300万回の耐久試験をクリアした高耐久ボタンを採用しているとのこと。
非対応ゲームでも、「エレコムアシスタント」をインストールすれば、コントローラーでゲームをプレイすることができます。
ELECOM USBゲームパッド JC-FU2912FBK

Nintendo Switch, Windows, Android, macOS, Steam などに対応する小型で軽量なBluetoothワイヤレスコントローラーです。
スティックがないため、3Dゲームには向いていませんが、2Dゲームは操作しやすそうな昔ながらのコントローラーの形です。
EDGE 301 ゲーミングパッド

様々なゲーム周辺機器を発売しているホリの商品です。耐久性に優れた壊れにくいコントローラーだそうで、PS3やPS4と配置がほぼ同じコントローラーです。価格は約3,000円となっています。
DUALSHOCK 4

Steamゲームなら、PS4コントローラーが使用できます。使用する場合はUSBケーブルで接続して、Steamクライアントで設定する必要があります。