Microsoft Flight Simulator 2020のPC推奨スペック情報と高画質を期待できるおすすめグラボ・パソコン
衛星データや航空写真で地球をまるごと再現した「Microsoft Flight Simulator」(MFS 2020)のPCスペック情報です。公式の最低・推奨スペック、おすすめグラボ、おすすめゲーミングPCを紹介しています。
目次
Microsoft Flight Simulator 発売情報
タイトル | Microsoft Flight Simulator (2020) |
---|---|
発売日 | 2020年8月18日 |
ジャンル | シミュレーション、フライト、オープンワールド |
メーカー | Asobo Studio / Xbox Game Studios |
OS | Windows対応 |
価格 | 7,452円 |
言語 | 日本語非対応 |
特徴 |
|
MFS 2020 PCスペック情報
必要最低スペック
OS | Windows 10 64-Bit |
---|---|
CPU | Intel i5-4460 / AMD Ryzen 3 1200 |
メモリ | 8GB RAM |
グラボ | NVIDIA GTX 770 / AMD Radeon RX 570 |
空き容量 | 150 GB 以上 |
DirectX | Version 11 |
推奨スペック
OS | Windows 10 64-Bit |
---|---|
CPU | Intel i5-8400 / AMD Ryzen 5 1500X |
メモリ | 16GB RAM |
グラボ | NVIDIA GTX 970 / AMD Radeon RX 590 |
空き容量 | 150 GB 以上 |
DirectX | Version 11 |
推奨スペックの解説
Microsoft Flight SimulatorのPC推奨スペックは特別高くはなく、エントリー向けのグラボ「GTX 1650 SUPPER」を搭載すれば推奨スペックをクリアできますが、快適にはプレイできません。
公式が公開している推奨スペックでどのぐらいのパフォーマンスが得られるかは不明です。おそらくですが、フルHD/中設定/30fpsが期待できるスペックだと思われます。
OS
要求は「Windows 10 64 Bit」です。今販売されているPCのほとんどはWindows10が搭載されているため、あまり気にしなくてもいいでしょう。
CPU
要求は「Core i5-8400」です。これは2017年に発売されたモデルなので、最近PCを買い替えていない人は、推奨CPUを満たしていないかもしれません。
最近のゲーミングPCは、Core i7-10700以上が搭載されているモデルがほとんどです。低価格モデルでもCore i5-10400以上が搭載されているため、CPU項目もあまり気にしなくてもいいでしょう。
多くのPCゲームはIntel CPUに最適化されているため、AMD(Ryzen)のCPUはおすすめできません。Ryzenは、Intelよりもフレームレートが下がることがあります。
メモリ
要求は「16GB」です。最近のPCゲームはメモリ16GBが推奨スペックとなってきたため、販売されているゲーミングPCは、メモリ16GBが搭載されているモデルが多いです。
今、ゲーミングPCを購入するなら、メモリ16GBとなっているパソコンを購入しましょう。8GBで3Dゲームをするには限界が来ています。
グラボ
要求は「GTX 970」です。最近発売されたグラボでは、「GTX 1650 S」で推奨グラボをクリアできます。このグラボは約2万円以下で購入できます。
ただ、「GTX 1650 S」はゲーミングPCとしては物足りないため、あまり取り扱われていません。1段階上の「GTX 1660 SUPPER」を搭載したパソコンは約15万円以下でそれなりに取り扱われています。ただ、このグラボではカクつくことがあります。
DirectX
要求は「DirectX 11」です。DirectXは、PCゲームがビデオおよびオーディオ ハードウェアのを直接操作できるようにするWindowsの一連のコンポーネントです。
Windows10にはデフォルトでバージョン11.3がインストールされています。Windows Updateを実行することで、バージョン12にアップデートされます。
MFS 2020は高画質/60fps以上でプレイすべきタイトル
Microsoft Flight Simulatorは飛行機から景色を楽しむゲームです。なので、画質は高いほうがゲームを楽しむことができます。できれば最高画質で動作するPCスペックを構築したいところですが、最低でも高画質でプレイしたいところです。
対戦ゲームではないため、144fpsは必要ありません。フレームレートよりも画質を求めるべきですが、フレームレートは60fpsは必要です。
PCゲームのフレームレートは激しく変化します。60fps以上での変動は気になりませんが、60fps以下での変動は結構イライラしてきます。なので、基本的な場面で60fpsを維持できるようなPCスペックの構築をおすすめします。
MFS 2020 おすすめグラボ搭載パソコン
GTX1660 SUPER 搭載PC
「Core i7」「GTX1660 SUPER」「メモリ16GB」を搭載していると、推奨スペックをクリアできます。
フルHDの中~高設定で30fps~60fpsでプレイできます。ただ、稀にマップの読み込み、天候不良、密度の高いエリア、離陸/着陸などでカクつくことがあります。
このスペック帯のPCでは、MFSは物足りません。また、数年後は物足りないスペックになっている可能性があります。後悔したくない方は、RTX2070 SUPER以上のPCをおすすめします。

OS | Windows 10 Home 64bit版 正規版 |
---|---|
CPU | インテル Core i5-12400F |
グラフィック | GeForce GTX 1660 SUPER |
メモリ | 16GB |
SSD | 512GB M.2 NVMe SSD |
価格 | 124,800円(税込) |

OS | Windows 11 Home 64bit版 |
---|---|
CPU | インテル Core i5-12400F |
グラフィック | GeForce GTX 1660 SUPER |
メモリ | 16GB |
SSD | 512GB |
HDD | 無し |
価格 | 134,800円(税込) |

OS | Windows 11 Home 64ビット |
---|---|
CPU | インテル Core i5-12400F |
グラフィック | GeForce GTX 1660 SUPER |
メモリ | 16GB |
SSD | 512GB |
価格 | 174,900円(税込) |
RTX3070Ti 搭載PC
「Core i7」「RTX3070Ti」「メモリ16GB」を搭載していると、推奨スペックを大幅にクリアできます。そして、快適にプレイできます。コスパ重視の方におすすめです。
フルHD/高設定で基本的に60fps以上でプレイできるでしょう。重くなる場面では60fps以下になることもあります。フルHD/最高設定では40fps~60fpsぐらいになってしまいます。

OS | Windows11 Home 64bit |
---|---|
CPU | Core i7-13700 |
グラフィック | RTX 3070 Ti |
メモリ | 32GB |
SSD | NVMe1TB |
価格 | 238,000円(税込) |

OS | Windows 10 Home 64bit版 正規版 |
---|---|
CPU | インテル Core i7-12700F |
グラフィック | GeForce RTX 3070 Ti |
メモリ | 32GB |
SSD | 1TB M.2 NVMe SSD |
価格 | 229,800円(税込) |

OS | Windows 10 Home 64bit版 正規版 |
---|---|
CPU | インテル Core i7-13700F |
グラフィック | GeForce RTX 3070 Ti |
メモリ | 16GB |
SSD | 1TB M.2 NVMe SSD |
価格 | 229,800円(税込) |


RTX3080Ti 搭載PC
「Core i7」「RTX3080Ti」「メモリ16GB」を搭載していると、他の人よりも高いスペックとなるので、自慢できます。ゲーム実況者にもおすすめです。
フルHD/最高設定で基本的に60fps以上でプレイできるでしょう。重くなる場面では60fps以下になることもあります。
WQHDでは最高設定で40fps~50fpsを期待できます。
対象のPCは現在販売されていません。
※Microsoft Flight Simulatorは飛んでるマップの密度によってフレームレートが大きく変わってきます。
※掲載しているPCスペックは予告なく変更されている可能性があります。最新の情報は製品ページにてご確認をお願いします。また、当ページ内に記載しているフレームレート(fps)は全てのPC環境で保証するものではありません。fpsは様々な状況や要因によって変化します。