コスパ高めのおすすめノートパソコンを紹介!初心者向けに選び方、10万円/5万円以下の安いPCも
価格と性能のバランスがいいコスパが高いノートパソコンを探している方向けに、ノートパソコンの選び方とおすすめモデルをまとめています。10万円以下や5万円以下で購入できる安いノートPCもあれば、10万円以上の魅力的なPCもあります。
ノートPCは、誕生日プレゼントやクリスマスプレゼント、入学祝いにも最適です。お子さんが勉強のまとめに活用できたり、友達や恋人にプレゼントすると一緒にPCゲームを遊べたりします。
パソコンの基本知識
使用用途によって最適なスペックが違う
PCの主な活用方法としては、ネット・動画・音楽・在宅勤務(テレワーク/ワード/エクセル)・画像編集・PCゲーム(2D/3D)などです。PC活用方法によっては、PCの性能が高くないとまともに動作しないこともあります。
パソコンの購入は、ネット通販がおすすめです。ネットと家電量販店とでは価格が1万~5万も違います。プレゼント用として購入し、自宅に配送してほしくない場合は営業所止めをお願いすれば、営業所で荷物が止まるので、自分で営業所に荷物を取りに行くことができます。
ノートPCとデスクトップPCの違い
ノートPC
ノートPCの特徴は、持ち運べる・安い・性能が低いということです。ネット・動画・音楽・ワード/エクセルは可能ですが、PCゲーム(3D)には向きません。性能の良くないノートPCでも、PCゲーム(2D)は遊ぶことができます。
ノートPCは持ち運べるので、外出先だけでなく、家のリビングで使ったり、寝る前のベッドの上で使うこともできます。バッテリー駆動なので、万が一の停電時も使えます(ネットを使うならネット回線が必要です)。
デスクトップPC
デスクトップPCの特徴は、基本的に価格が高め・PC設置スペースが必要ということです。最近、デスクトップPCを所有している人は、PCゲームをプレイする人やクリエイティブな仕事をしている人です。
PCゲームをプレイしない人やちょっとPCが使いたいだけなら、ノートPCで十分です。
パソコンの活用例・できること
- 動画を見たり、サイトを見たり、音楽を聞いたりなど”同時”にいろんなことができる
- YouTube、Amazonプライム、Netflix、Huluなどの動画が大画面で見れる
- ノートPCを持ち歩けば、仕事もネットサーフィンもできる
- ブラウザゲームが遊べる。
- 副業ができる。
- プログラミングができる。
- エンターキーをかっこよく押せる
- ペンタブでイラストや漫画が描ける。(中スペックPCが必要)
- 音楽や動画が作れる。(中スペックPCが必要)
- ゲーム実況ができる。(高スペックPCが必要)
- 人気PCゲームができる。(高スペックPCが必要)
ノートパソコンの選び方
大きさ・重さ
画面サイズの大きさは、ノートパソコンを選ぶときに重要なポイントです。持ち運びを重視する方は、小さめのノートPCで重量も軽い方がいいでしょう。逆に、持ち運びは低頻度で作業効率を重視する方は、大画面の方がおすすめです。
ノートパソコンは、13インチ/15インチ/17インチのモデルが多いです。基本的に、価格や作業効率のバランスがいい15インチのモデルが人気です。
基本スペック
- CPU
- 人間の脳にあたるパーツとなります。Intel Core i3, i5, i7 というのがこのパーツです。CPUが高性能なほど、基本的なPCの処理が高速になります。最低でもIntel Core i5がおすすめです。
- メモリ (RAM)
- 作業する机の大きさと例えられることが多いパーツです。4GBよりも8GB、8GBよりも16GBの方が多くの作業を同時にすることができます。机が大きければ多くの資料を広げることができるということです。最低でも8GB以上をおすすめします。
- HDD/SSD (ROM)
- 机の収納スペースの容量です。容量が大きいほど多くのデータを保存することが出来ます。250GB以上をおすすめします。頻繁に電源をオンオフすることになるノートパソコンはSSDの方が高速に起動できます。さらに、SSDの方が動作音が静かなので、作業にも集中することができます。
- OS
- パソコンを動かすためのシステムです。Windows 10というのがこの部分です。
機能
ハードウェアの機能で選ぶのもポイントです。キーボードを外せる、充電が長持ちする、タッチパネル操作が可能、DVDドライブ搭載、デザイン重視、HDMI出力が可能など、モデルによって異なります。
オフィスソフト
仕事などで、Microsoft Officeが必要な方もいると思います。低価格ノートパソコンはMS Officeが搭載されていないことが多いですが、Amazonで販売している別売りのMicrosoft Office Personal 2019を購入すれば問題ありません。
おすすめノートパソコン(5万円以下)
ASUS VivoBook

有名メーカーASUSの低価格ノートパソコンです。低価格のため、スペックは若干物足りないですが、WEBサイト閲覧と動画閲覧ぐらいであれば問題なく動作するでしょう。
持ち運びやすい軽量でコンパクトのモデル。充電も長持ちするので、頻繁に外出で使用する方におすすめです。
Microsoftオフィスではなく、KINGSOFT WPS Officeが収録されています。Microsoftオフィスが必要な方は、AmazonのMicrosoft Office Personal 2019をご検討ください。
参考価格 | 28,800円(税込)~ |
---|---|
OS | Windows 10 Home(S モード) |
CPU | インテル Celeron プロセッサー N4000 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | eMMC:64GB |
液晶 | 11.6インチ 1366×768 |
オフィス | KINGSOFT WPS Office |
バッテリー | 約15.1時間 |
製品ページ | 【楽天市場】ASUS ノートPC VivoBook E203MA-4000G2 | 価格比較 – 商品価格ナビ |
HP 14型 ノートパソコン

コスパが高いメーカーで有名なHPのノートパソコンです。低価格のため、スペックは若干物足りないですが、WEBサイト閲覧と動画閲覧ぐらいであれば問題なく動作するでしょう。
低価格ですが液晶サイズは14インチと比較的大きめ。解像度はフルHDのため、作業領域も広く確保できます。
Microsoftオフィスではなく、KINGSOFT WPS Officeが収録されています。Microsoftオフィスが必要な方は、AmazonのMicrosoft Office Personal 2019をご検討ください。
参考価格 | 39,500円(税込)~ |
---|---|
OS | Windows 10 Home 64bit |
CPU | AMD A4-9125(2.30GHz-2.60GHz, 1MB L2キャッシュ) |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 128GB SSD |
液晶 | 14.0インチワイド・IPSディスプレイ (1920×1080 / 最大1677万色) |
オフィス | WPS Office Standard Edition |
バッテリー | 最大 8時間30分 |
製品ページ | 【楽天市場】日本HPが運営するPC・周辺機器販売のオンラインストア:HP Directplus楽天市場店[楽天サービス] |
NECノートパソコンLAVIE

NECのノートパソコン。若干スペックは低めですが、NECブランドが好きな方にはおすすめです。液晶は作業がしやすい15.6インチで、便利なDVDスーパーマルチドライブも搭載されています。
Webカメラは搭載されていますが、オフィスソフトは搭載されていません。Microsoftオフィスが必要な方は、AmazonのMicrosoft Office Personal 2019をご検討ください。
参考価格 | 49,500円(税込)~ |
---|---|
OS | Windows 10 Home |
CPU | AMD E2-9000 APU |
メモリ | 4GB |
ストレージ | HDD 約500GB |
液晶 | 15.6型ワイド スーパーシャインビューLED液晶 (1366×768ドット) |
オフィス | なし |
バッテリー | 約6.0時間 |
製品ページ | 【楽天市場】●【送料無料:Web限定モデル】NECノートパソコンLAVIE Direct NS(A)(AMD E2搭載・カームブラック)(Officeなし・1年保証):NEC Direct楽天市場店 |
おすすめノートパソコン(5万~10万円)
ThinkPad E14/E15
レノボのビジネスノートパソコンです。在庫処分のようなので検討はお早めに。
スタイリッシュな狭額縁デザインが採用されています。注文時に、CPUの性能を上げたり、Microsoftオフィスを付属させたりもできます。
WEBカメラ、指紋センサー、USB-C端子、Bluetoothも搭載。さらに、最新の高速Wi-Fi規格であるWi-Fi 6までにも対応しています。
液晶はIPSパネルのため、目が疲れにくく、鮮やかな描画を実現しています。14型モデルと15型モデルが在庫限りで販売中です。
価格 |
14型:59,950円(税込)~ 15型:64,900円(税込)~ | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home 64bit | |
CPU | インテル Core i3-10110U プロセッサー (変更可能) | |
メモリ | 8.0GB DDR4-2666 | |
ストレージ | 256GB SSD | |
液晶 | 14型:14.0インチ FHD IPS 光沢なし 15型:15.6インチ FHD IPS 光沢なし | |
オフィス | なし (変更可能) | |
バッテリー | 記載なし | |
製品ページ |
14型: 15型: |
IdeaPad S540

レノボのスタンダードノートパソコンです。在庫処分のようなので検討はお早めに。
美しいアルマイト加工がされたスタイリッシュで超薄型のアルミボディが採用されています。注文時に、CPUの性能を上げたり、Microsoftオフィスを付属させたりもできます。
長時間バッテリー、WEBカメラ、指紋センサー、USB-C端子、Bluetoothも搭載されています。液晶はIPSパネルのため、目が疲れにくく、鮮やかな描画を実現しています。
価格 | 52,470円(税込)~ | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home 64bit | |
CPU | インテル Core i3-10110U プロセッサー (変更可能) | |
メモリ | 4GB PC4-19200 (変更可能) | |
ストレージ | 256GB SSD | |
液晶 | 15.6″FHD IPS LEDバックライト 光沢なし 1920×1080 | |
オフィス | なし (変更可能) | |
バッテリー | 最大約17.3時間 | |
製品ページ |
|
mouse C1

CMで知名度が上がりつつあるマウスのノートパソコン。
CPUに物足りなさはあるものの、低価格を実現しているモデルです。メモリは8GBで、SSDも搭載されているので、OSの起動もソフトの動作も高速です。
液晶サイズは11.6型で持ち運びやすく、軽いノートPCです。Microsoftオフィスは+約2万円でプレインストールすることができます。
価格 | 51,480円(税込)~ | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home 64bit | |
CPU | インテル Celeron N4100 | |
メモリ | 8GB PC4-21300 | |
ストレージ | 256GB SSD | |
液晶 | 11.6 インチ 1,366×768 非光沢 | |
オフィス | なし | |
バッテリー | 約7.5時間 | |
製品ページ | mouse C1 |
mouse F5-i5

CMで知名度が上がりつつあるマウスのノートパソコン。
CPUはi5、メモリ8GBで基本スペックは十分。SSDも搭載されているので、OSの起動もソフトの動作も高速です。
このスペックがあれば、イラスト編集・画像編集・動画編集・音楽作成などの作業もできます。
WEBカメラとテンキー搭載。Microsoftオフィスは+約2万円でプレインストールすることができます。
価格 | 87,780円(税込)~ | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home 64bit | |
CPU | インテル Core i5-10210U | |
メモリ | 8GB PC4-21300 | |
ストレージ | 256GB SSD | |
液晶 | 15.6 インチ フルHD 非光沢 | |
オフィス | なし | |
バッテリー | 約7.5時間 | |
製品ページ | mouse F5-i5 |
HP Ryzen5搭載 ノートパソコン

コスパが高いメーカーであるHPのノートパソコン。
CPUはRyzen 5、メモリ8GBで基本スペックは十分。SSDも搭載されているので、OSの起動もソフトの動作も高速です。
WEBカメラ搭載。Microsoftオフィスは収録されていませんので、必要な方はAmazonのMicrosoft Office Personal 2019をご検討ください。
参考価格 | 59,500円(税込)~ | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home 64bit | |
CPU | AMD Ryzen 5 3500U | |
メモリ | 8GB (4GB×2) DDR4-2400MHz | |
ストレージ | 256GB SSD | |
液晶 | 14.0インチワイド・フルHDブライトビュー・IPSディスプレイ | |
オフィス | KINGSOFT WPS Office | |
バッテリー | 最大8時間30分 | |
製品ページ | HP Ryzen5搭載 ノートパソコン HP Directplus楽天市場店 |
Microsoft Surface Go 2

Microsoftが発売する人気のWindowsタブレット「Surface」シリーズの低価格モデルです。
タブレットのため、寝ながらの操作も可能。別売りのキーボードを装着すれば、ノートパソコンのように使用することもできます。小型のため、持ち運びも楽です。
WEBカメラも搭載されており、Microsoftオフィスも標準収録されています。
参考価格 | 65,780円(税込) | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home (Sモード) | |
CPU | Intel Pentium Gold 4425Y | |
メモリ | 4GB | |
ストレージ | eMMC 64GB | |
液晶 | 10.5インチ (1800 x 1280) | |
オフィス | Office Home & Business 2019 | |
バッテリー | 最大 10 時間 | |
製品ページ | Microsoft Windowsタブレット Surface Go 2 | 楽天市場 商品価格ナビ |
mouse X4-i5

CMで知名度が上がりつつあるマウスのノートパソコン。
このモデルは、薄い・軽い・丈夫・長時間駆動バッテリー搭載と謳われているモデルです。なので、頻繁に持ち運ぶ人におすすめです。
CPUはi5、メモリ8GBで基本スペックは十分。SSDも搭載されているので、OSの起動もソフトの動作も高速です。
このスペックがあれば、イラスト編集・画像編集・動画編集・音楽作成などの作業もできます。
Microsoftオフィスは+約2万円でプレインストールすることができます。今回紹介しているのはi5モデルですが、i7モデルも販売されています。
価格 | 89,800円(税込)~ | |
---|---|---|
OS | Windows 10 Home 64bit | |
CPU | インテル Core i5-10210U | |
メモリ | 8GB PC4-21300 | |
ストレージ | 256GB SSD | |
液晶 | 14インチ フルHD 非光沢 | |
オフィス | なし | |
バッテリー | 約12時間 | |
製品ページ | mouse X4-i5 |
おすすめノートパソコン(10万円以上)
MacBook Air

MacBook Air 2020年発売モデルです。
MacBookの特徴は美しいRetinaディスプレイとサクサク動くOSです。そして、薄くて軽く、最大11時間駆動するバッテリーも搭載されているため、持ち運びも楽です。
ネットサーフィン、イラスト編集、画像編集、動画編集、音楽作成、テレワーク、在宅ワークにも最適です。Touch IDやHDカメラも搭載されています。
参考価格 | 115,280円(税込)~ | |
---|---|---|
OS | macOS | |
CPU | 1.1GHzデュアルコアIntel Core i3 | |
メモリ | 8GB | |
ストレージ | 256GB PCIeベースSSD | |
液晶 | 13.3インチ (2,560 x 1,600) | |
オフィス | なし | |
バッテリー | 最大 11 時間 | |
製品ページ | Amazon | 最新 Apple MacBook Air |
※本記事に掲載されている内容は記事執筆時点のものです。記載しているスペックや価格は予告なく変更されている場合があります。