Steam初心者ガイド!購入方法・トレーディングカード・支払い方法などの基礎知識

Steam

Steamとは?

Steamとは、PCゲームを販売しているプラットフォームのことです。ダウンロード販売のみが行われ、大手ゲームメーカーだけでなく、小規模な開発チームや個人でも販売できるサイトです。

そのため、販売されているゲーム数が非常に多く、様々なジャンルのゲームが販売されています。セールも頻繁的に行われているのでPCゲーマーのほとんどが利用しているサイトです。

Steamの支払方法

  • PayPal
  • クレジットカード
  • コンビニ決済
  • 銀行振込
  • ペイジー
  • WebMoney(ウェブマネー)
  • nanacoギフト
  • Steamプリペイドカード
  • LINE Pay
  • PayPay
  • au PAY

Steamセール

春夏秋冬の季節ごとにほぼ毎年大規模セールが行われます。これら以外にも不定期で大規模セールが実施されているため、毎日何かしらのセールを実施しています。

発売3ヶ月以内のゲームが20%オフのセールとなったり、人気タイトルが80%オフになったりします。ですので、1000円以下でも非常に面白いゲームが販売されていることが多いです。

Steamでの購入方法

Steamでゲームを購入するには、無料アカウントを作成する必要があります。そして、購入したゲームをインストールするにはSteamクライアントをダウンロードすることも必要です。

以下の手順はクライントのダウンロードからアカウントの作成、ゲームの購入、インストールをするまでの手順となります。

  1. Steamクライアントページから「Steamをインストール」ボタンをクリック
  2. ダウンロードしたファイルを実行、画面に従ってインストールを完了させる
  3. Steamクライアントを起動し、「新しいアカウントを作成する」をクリック
  4. 画面に従い、アカウント名・パスワード・メールアドレス・秘密の質問を登録
  5. 緑のバーが表示されるので「はい」をクリックし、届いたメールのURLに飛び、メールアドレスを認証する
  6. 購入したいゲームを探す (おすすめタイトルを後記)
  7. ゲームをカートに入れて、「自分用に購入」をクリック
  8. 支払方法を選択して、Steam利用規約の同意にチェックマークを入れて購入完了
  9. ライブラリからゲームタイトルを選択し、インストールボタンをクリック
  10. 画面に従ってインストールが完了させる
  11. デスクトップに作成されたショートカットからゲームを起動できます

Steamおすすめ定番ゲームタイトル

Steamを利用していてこのゲームを遊んでいないのはもったいないという定番ゲームタイトルを記載しています。Steam定番ゲームは多くの人がおすすめしているゲームとなります。

Steamの実績

PS5/PS4のトロフィー機能と同じでSteamには実績機能があります。指定された条件を達成すれば実績を獲得でき、ゲーム画面内に通知が行われます。グローバルデータも閲覧可能で、プレイヤー数のうち何%がその実績を取得しているのかを見ることができます。

実績の獲得に何かメリットがあるわけではありません。やりこみ要素となります。

スチーム

トレーディングカードシステム

  • Steamトレーディングカードに対応しているとカードがドロップします。
  • ドロップするカード枚数はゲームごとに上限があります。
  • ドロップ以外のカード入手方法
    • カードのトレード (無料)
    • 出品されているカードを購入 (有料)
    • ブースターパックの作成 (無料)
  • 不要なカードは出品してリアルマネー(お金)に変えることもできます。(1枚8円前後)
  • 不要なカードはジェムという仮想通貨に変換できます。
  • ジェムを貯めるとブースターパックを作成できます。
  • ブースターパックには複数の3枚のトレーディングカードがランダムで出現します。
  • トレカをゲームごとにコンプリートするとバッジが作成できます。
  • バッジはプロフィールに設定でき、他人に自慢することが可能。

Steamゲームを遊びまくるためのゲーミングPC

後悔しないゲーミングPC

TSUKUMO PC
デスクトップ ゲーミングPC
G-GEARGA7J-H230/ZB
TSUKUMO
期間限定価格

高品質なパソコンを販売する「TSUKUMO」のゲーミングPCです。

CPUは最新で高性能な「インテル Core i7-13700F」、グラボは最新で高性能な「RTX 4070 Ti」、メモリは大容量の「32GB」を搭載。様々なゲームを最高画質/60fpsやWQHD/144fpsで遊びまくれるスペックです。

また、VRゲーム、早期アクセスゲーム、重いゲームでも高画質~超高画質で快適にプレイできます。お金をかけてゲームを存分に楽しみたい人におすすめです。

こちらのスペックではオンライン対戦ゲームで相手よりも優位に立てるため、好成績を残すことができるでしょう。

OSWindows 11 Home (64ビット版)
CPUインテル Core i7-13700F
グラフィックRTX 4070 Ti
メモリ32GB
SSD1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
価格274,800円(税込) セール中

コスパの高いゲーミングPC

マウス PC
デスクトップ ゲーミングPC
G-Tune FZ-I7G70
マウス
期間限定価格

満足度の高い老舗ショップ「マウス」のゲーミングPCです。

CPUは最新で高性能な「インテル Core i7-13700KF」、グラボは最新で高性能な「GeForce RTX 4070」、メモリは十分な「32GB 16GB×2」を搭載。1440p出力、144fps動作、VRゲーム、早期アクセスゲーム、重いゲームでもフルHD/最高画質やWQHD/高画質で快適&満足にプレイすることができます。

後悔しないPCスペックのため、とりあえずゲーミングPCが欲しい方にもおすすめです。マウスコンピューターはMicrosoftやインテルのプログラムに認定された数少ないパソコンメーカーです。非常に高い品質のパソコンが生産されていることになります。

OSWindows 11 Home 64ビット
CPUインテル Core i7-13700KF
グラフィックGeForce RTX 4070
メモリ32GB 16GB×2
SSD1TB NVMe Gen4×4
価格379,800円344,800円(税込) セール中

価格を最重視したゲーミングPC

マウスコンピューター PC
ゲーミングPC
G-Tune HL-B-WA
(マウスコンピューター)

満足度の高い「マウスコンピューター」が販売しているモデルです。マウスは土日祝含む24時間365日で電話サポートしていますので、初心者でも安心して購入できます。

CPUは「Core i5-12400F」を搭載。Steamユーザーに人気の6コアCPUです。グラボはSteamユーザーの人気に近い「GTX 1660 SUPER」が搭載されています。

価格とアフターサポートを重視する方におすすめです。少し古いモデルなので安くなっています。在庫は少なく、そのうち販売終了する場合があります。

少しだけPCでゲームがしたいというライトゲーマーにおすすめです。スペックに物足りなくなったら、お金に余裕がある時に自分でPCパーツを交換することもできます。グラボやメモリは初心者でも簡単に交換できるパーツです。

OSWindows 11 Home 64bit版
CPUインテル Core i5-12400F プロセッサー
グラフィックGeForce GTX 1660 SUPER
メモリ16GB
SSD512GB
価格119,900円(税込)

条件からパソコンを選ぶ

パソコン関連記事